関西しげる会参加 2019年9月27日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 会社が終わった後、新幹線で移動し しげる会に参加。 翌日は発電所の契約&銀行の契約が急遽決まり PV展を見る予定を中止して しげる会が終わった後すぐ移動。 しげる会に施工会社の社長を参加させることもできたし 今回はそれなりに収穫があった。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ついに薬?の力を借りる 今のサラリーマン業、 朝が早いのが身体に大きなダメージを与えている。 (仕事は超簡単だが、体に悪い) 帰宅後太陽光関係の仕 記事を読む 単価20円でも利益が出せる 良い人脈がどんどん広がり もし、来年の買い取り単価20円になっても利益が出せる目途が付いた。 思い返せば、施工業者を買い叩かず 記事を読む 融資の見通し 現在、第7発電所の融資まで決定している。 (借り換えを含めて4か所は同じ銀行) 最近紹介を受けていくつか銀行をあたっているが 記事を読む 徐々に業者化? 監視マニアは資産家ではない、 というか、どちらかといえば貧乏である。 (正確には貧乏性かも) 過去、色々興味を持ってきたジ 記事を読む 本日無事サラリーマン卒業 本日無事サラリーマン卒業。 明日から休みなしで毎日12時間以上働く生活が始まるが、 サラリーマン業と違い楽しく仕事が出来そう! 記事を読む 手放した案件がおまけ付きで返ってきた! 設備認定を取っている法人申請者住所に片っ端から 電話をかけてくる業者がある。 偶然今日は早く帰宅したら、固定電話に着信があっ 記事を読む しげる会、こんな方法なら参加できるが この3日間は事務作業に集中するため 今夜しげる会が開催されるが 参加できず。 と思ったが、ちょっと待てよ。 とりあえ 記事を読む また土地が見つかる この時期になり、不動産業者から色々と土地を紹介される。 今回は東西に長くパネルを置くのに最適な土地。 但し、土地としての価値はあまり無い 記事を読む 造成業者が廃業の危機 昨日四日市市の造成業者から連絡があった。 (SANSA土木 米内樹) 木の伐採業務を請け負っているが 元受けが夜逃げして 記事を読む 単管パイプ架台の採用 現在、3つの野立て発電所を所有しているが 設置当時、施工会社に過積載を希望しても 施工会社側にノウハウが無い、メーカー保証が利かなくなる 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。