14円申請完了 2019年10月18日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今年度の電力申請が終わった。 件数は何だかんだで50件近くある。 (仲間の分も合わせて) 全て認定が取れるか分からない部分もあるが もし全部14円の権利が取得出来たら 仲間だけでは手に余るので、協力して頂いた 施工会社に譲ることになりそう。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 1日で451.4kw発電 5月5日、南東、パネル角度5度、離隔60cm 場所は岐阜県揖斐郡 Qセルズ285w、288枚構成で451.4kw発電 実際 記事を読む SolarEdgeよりこっちの方が良いのでは? HUAWEIパワコンと組み合わせて使用する PV Optimizer。 パワコン代金と合わせたトータルの費用面では Solar 記事を読む 融資先の紹介 何名もの方からブログのメッセージに 融資先を紹介して欲しいと連絡を頂いていたので 銀行の担当者に相談したところ 紹介OKとの回 記事を読む 日本輸出入者標準コードの発行 何度も架台やパネル、防草シートを輸入する場合、 日本輸出入者標準コードと言うのを取得すると良いとの事で 事務手数料6600円を払 記事を読む 案件を進めるには、やはり会って話さないと! 分譲会社から岐阜県東農地区の 新規案件を買わないかと連絡。 聞けば買取期限が19年弱の案件で 表面利回り10%は超える。 記事を読む 有意義だった情報交換会 昨夜セミナーを受けた後 情報交換会に参加。 色々と有益な情報が得られた。 太陽光発電ランキング 太陽光発電ランキ 記事を読む 自家消費型の太陽光発電 知り合いの知り合い(要するに赤の他人)が 工場を所有している。 その工場の屋根に太陽光パネルを設置して 売電したらどうかと 記事を読む 10年間、利回り11%案件は有り? かなり古くから付き合いがある施工会社から 土地を買いませんかと言う連絡が来た。 聞けば10kW未満余剰で2か所分 19円で 記事を読む 盗難発生!鈴鹿市の治安悪すぎ… 現場作業用に置いておいた 防草4本、昨日の夕方時点では有ったが 作業者が本日昼過ぎに行ったら 影も形もないとの事 そこに 記事を読む 監視マニアではなく監視カメラマニア 先週日曜の勉強会で なかなか良い監視カメラがあることを知った。 昨日早速2つ購入。 今週末には設定が出来そう。 これ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。