造成も大詰め 2019年12月23日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 昨日の夕方の状態 4月半ばの状態 今日も作業後に造成業者が現場写真を送ってきてくれた。 春の写真と比べるとかなりすっきり。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光詐欺に注意 まだまだ存在する太陽光詐欺。 あまり詳しいことは書けないが 「土地の手付金が必要なので、とりあえず XX万円を…」 ( 記事を読む 太陽光用地、買い逃す 昨日不動産業者を訪ねて、 とある太陽光用地を買う方向であると伝えたところ 回答が遅かったので、今朝売主が 「他の不動産業者に持 記事を読む フェンスの使い分け 本当はフェンス工事を全部業者に任せたいが 基本的にフェンスはDIY。 (梅雨明けまでに300m位施工したいが、 相変わらず時 記事を読む 荷受けに挑戦! 本日は太陽光パネルの荷受け作業。 と言っても監視マニアは都合で仕事を休めず 代わりに仲間が有給休暇を取って滋賀で荷受け。 記事を読む 200wソーラーフロンティアパネル 以下の記事を読むと現状175ワットのパネル1枚の出力を 17年後半に190ワット、 18年は200ワットへと高めるとの事 太陽 記事を読む 東海地区のnon-Fit買取単価 6年前から付き合いのある業者で 少し前から自家消費の 営業を始めているところがある。 別件での電話のついでに、non-Fi 記事を読む 天気に振り回される かなり前から 防草シート敷設作業などを かなりの大人数を投入して行う事を 本日(5月21日)に計画していた。 しかしこの1週 記事を読む 太陽光LINEグループ 2週ほど前に滋賀で作業を行った。 その際、ブログ読者で大阪の方が アルバイトで参加してくれた。 初めて会って色々話したが 記事を読む チェーンソー作業は簡単&楽しい 三重県津市芸濃町の太陽光候補地にて チェーンソーで木を切ったが ド素人でも問題なく使用できたし、 作業はなかなか楽しい。 記事を読む Non-Fit対応バイトを育てたいが 1年前からアルバイトを雇ったことで 自分でこなす仕事が多少減り 少しは楽になっている。 現状 ・経理 ・雑用 につい 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。