通信速度が遅すぎて使い物にならない楽天モバイル 2019年12月29日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 現場での確認時、OCN回線のスマホを忘れ 予備の楽天モバイル回線でネット検索をしたが 相変わらず遅すぎて使い物にならない。 楽天の新しい携帯電話のサービスも トラブル続発らしいし楽天の通信だけは やめておいた方が無難そうだ。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 個人事業で売電収入1000万超えたら? インボイス制度が始まると 免税事業者のメリットがあまりないらしいと 知り合いから聞いた。 監視マニアはインボイス制度につい 記事を読む 投資に目覚める? 旧知のNKEさんのブログで 放ったらかし投資として 「トライオートETF」という物の紹介が何度もあった。 何度も紹介してあ 記事を読む 太陽光仲間癌で亡くなる お世話になった太陽光仲間の方が 本日永眠された。 いつかお世話になった恩を返したかったのだが・・・ 太陽光発電ランキング 記事を読む 18円申請、本日で完了 今日11日で18円の申請が終了。 (最大の問題は複数の施工会社が それぞれ依頼した申請を間違いなくやっているか・・・) 記事を読む 2月20日(木)夕方、太陽光の情報交換会の欠席連絡 2月20日(木)の夕方、東京で行われる 太陽光の情報交換会に参加予定だったが、 余りにも忙しすぎて欠席の連絡を入れた。 記事を読む IMEのレベルが低過ぎる IMEのかな漢字変換、相変わらず制度が悪すぎる。 とはいえATOKは日本のIT産業を破壊した企業なので 使いたくないしなぁ。 記事を読む 本当に明日からパネル増設禁止になるのか? 24円以前の案件のパネル増設の規制が明日以降かかるかもしれない… という事で今日の17時迄に書類が経産省に届くよう 太陽光関係者 記事を読む JAL Pay、あと20日くらい待たないとチャージ出来ず JAL Pay、月が替わったのにチャージ出来ず 非常に不便。 ネットで調べたら月ごとに30万のチャージではなく 30万 記事を読む 週末はひたすら事務作業 週末は現場作業を仲間に任せて事務作業。 (ついでに補助金申請関係は、 そっち方面の作業が一番向いている仲間に ある程度任せ 記事を読む 発電最適化のコンサルが出来そう 自分の案件のパネル配置図、 色々と面倒な制限がある土地のため いくつかの業者の提案がどれも今一つで 今日は半日弱かけて自分で案 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。