太陽光詐欺に注意 2020年3月10日 (カテゴリ: 未設定) ツイート まだまだ存在する太陽光詐欺。 あまり詳しいことは書けないが 「土地の手付金が必要なので、とりあえず XX万円を…」 (会社に入金ではなく担当者に手渡し) とかには要注意。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 東西どっちに傾けたほうが得か? 夏にも同様の記事を書いたが 冬のデータも出てきたので 東西どっちに傾けたほうが得か 大体結果が見えてきた。 土地形状が真 記事を読む 執念のSolarEdge採用 今日(正確には9月20日なので昨日)、 サラリーマンとして働いている会社の夏季休暇をこの日に変更して 施工店向けのSolarEd 記事を読む 日本初のFIT案件ペロブスカイト設置者に? ペロブスカイト太陽電池を使用したFIT案件計画中。 もしかしたらFIT案件での使用は日本で初になるかもしれない。 記事を読む 後出しジャンケンへの意見、今日が期限 廃棄等費用積立てガイドライン(案)に対する意見公募について 強制的に積み立て費用徴収 利息無し まあ、色々意見 記事を読む 11/4雨天により3週連続作業断念 先週先々週と大雨で作業を断念、 本日少しでも進めようと考えていたが またもや雨で作業ができない。 (今日の作業は中止) 業者 記事を読む やたらと多い、発電所買います連絡 発電所買いますのDMがやたらと来る。 まあ、売るつもりは毛頭ないけれど。 (と言うか逆にこっちが売って欲しい 中間搾取が無い 記事を読む 太陽光業者も早朝から仕事 監視マニアは2年程早朝勤務を行っている。 元々は親の介護の都合で 15時以降に介護施設や役所に行くために 早朝勤務専任になった 記事を読む 野立てに必須の立ち入り禁止看板 野立て太陽光発電所に設置が義務化された 立ち入り禁止看板。 値段が500円以下でかなり良いのを見つけた。 (他の商品を買う際、 記事を読む 今夜は防草シート用ピンを追加購入 楽天買い回り+カード日+楽天イーグルスが勝った翌日 ということで、この商品を購入 シンセイ サンシートピン 50本 記事を読む 監視マニア最大の財産 監視マニアは小中学校の頃 担任の先生に 「普通に勉強すれば 結構いい成績が取れるのに勿体ない」 とよく残念がられていたが 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。