再生可能エネルギーに追い風? 2020年11月15日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今日は地権者の長男に会い 賃貸契約の件で話をした。 色々話をして宿題ももらったが 再生エネルギーについては 結構理解があった。 (菅首相の発言が原因?) しかし、なかなか気は抜けないので 注意して案件を進めないと・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 43インチ29800円買えず! 以下の製品が8月末から販売された。 10000円オフクーポンを使えば29800円。 クーポンの発行枚数は3000枚で8月末で 記事を読む HUAWEIスマートロガーはルーターとして使用できない? 外資系商社から絶賛されて 紹介を受けた某施工会社。 ここで施工した現場のHUAWEIスマートロガー 3カ所あるが全て別機種 記事を読む ミニミニは発電事業者より非常識? 発電事業者、新しく土地を買った場合 雑草を生やしたままにしておくと 近隣の土地所有者からクレームが来る。 その場合は当然草 記事を読む 超過積載構成を考えてみた 今度発売されるオムロンのパワコン 機能アップにより太陽光発電システムの総発電量向上をサポート 屋外単相パワーコンディショナ「KPM2シリ 記事を読む 監視カメラはこれで統一 アプリに色々問題はあるが 現在↑のリンクの監視カメラを各発電所に設置している。 以前は楽天買い回りの際に下の製品(同じもの)を買 記事を読む 雑草が伸びて区長からクレーム 不動産会社から着信があった。 何だろうと思いながら 電話に出たら 「池田町XX、区長から雑草の件でクレームがあった」 と 記事を読む また土地が見つかる 今になって土地が次々と見つかる。 とはいえ融資も限界があるので 全部はできない。 薄利ではあるが、20年間の表面利回り 記事を読む コロコロ利息が変わると面倒 確定申告のデータ入力だが 利息がコロコロ変わる金融機関があり 何度も届く利息変更の葉書をもとに データ入力するのは非常に面倒。 記事を読む 配送も自前で 架台の配送。 今回架台を商社経由で頼んだため 中国→港→商社倉庫→現地 という流れになり 商社倉庫→現地の価格を少しでも安く 記事を読む 両面パネルへの変更、wあたり10円未満 次の現場では両面パネルを使用予定。 通常のパネルと比較すると高くなるが wあたり10円未満(8円前後)の追加費用で設置できそう。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。