伐採した木や竹を炭に 2020年11月23日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 土曜に竹を200本ほど伐採したが 以前に伐採した柿の木も含め 処分方法を色々検討していたら 以下のような商品を見つけた。 無煙炭化器 M50<モキ製作所>価格:23650円(税込、送料無料) (2020/11/23時点) 楽天で購入 しかし、ちょっと高いので 同じ構造のものを自作出来ないか研究していたが 時間と手間を考えると 買った方が安い気もしてきた・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ブレーカー落ちで大損! ここ数年の異常気象で 昼間37度というのは普通に感じる。 そんな状況に加え200%過積載のシステムでは よくブレーカーが落ちる 記事を読む 今年度も終わり、明日からルール変更 分割疑義の審査だが 明日から中部電力でも行うという話を 色々な人から聞いている。 ただ、詳細を知らないので 今日慌てて情報収 記事を読む いろいろ買わねば 最近、パネルや架台が以前に比べ かなり値上がりしている。 と思ったら防草シートなども値上がりしていて 頭が痛い。 昨 記事を読む 両面パネル用、白防草シートの費用対効果 国産の半額で入手できると思い込んでいた 中国製の白防草シート。 しっかり確認したら日本製と同額。 (正確には逆に中国製の方 記事を読む 竹用チェーンソー刃の威力 http://solar-club.jp/member/kanshimania/wp-content/uploads/sites/54/20 記事を読む 14円4案件の権利譲ってもらえるかも! 今日不動産業者と話をしていたが もしかしたら14円4案件の権利を 譲ってもらえるかも。 (あまり高い費用を払うつもりはないが) 記事を読む とにかく忙しい 現在10案件くらい一気に動かそうとしてるが とにかく忙しい。 今週末もバイトなど加え最低でも 8人日位の作業となりそう。 記事を読む やる気のある銀行員が移動してきた! 社会人になってからずっとお世話になっている 地元の信用金庫。 他の銀行と違い、以前から太陽光は全くやる気なしで 他の銀行か 記事を読む 今から太陽光発電を始める人をサポート 何時もかなり良心的な価格で造成をしてくれる 三重県の造成業者から相談を受けた。 どうも太陽光発電関係の造成ばかり 引き受け 記事を読む 太陽光相談、再開!? 40度近い暑さの日々も過ぎたようで 昨日は発電所の点検を軽く行ってきた。 その際、防草シートがめくれていたりしており 細か 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。