伐採した木や竹を炭に 2020年11月23日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 土曜に竹を200本ほど伐採したが 以前に伐採した柿の木も含め 処分方法を色々検討していたら 以下のような商品を見つけた。 無煙炭化器 M50<モキ製作所>価格:23650円(税込、送料無料) (2020/11/23時点) 楽天で購入 しかし、ちょっと高いので 同じ構造のものを自作出来ないか研究していたが 時間と手間を考えると 買った方が安い気もしてきた・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 外壁塗装屋さん繋がりの太陽光設置 家の外壁、そろそろ塗り直したほうが良い。 太陽光仲間の一人が知り合いに 外壁屋さんが居るとの事で紹介を受けた。 その外 記事を読む まだまだサラリーマンを辞められない・・・ 今の総融資額の1.5倍くらいは まだ借りられそうな感じだが 貸してくれそうなところはどこも 「監視マニアさん、 サラリーマ 記事を読む 本日無事サラリーマン卒業 本日無事サラリーマン卒業。 明日から休みなしで毎日12時間以上働く生活が始まるが、 サラリーマン業と違い楽しく仕事が出来そう! 記事を読む カモられるのが嫌なら明日は美作市に! 原発ムラのように、ロビー活動などが活発なわけでもなく 政治家に甘い汁を吸わせるでもなく 団結して抗議するわけでもない太陽光発電事 記事を読む NTT柱に注意! 太陽光用地を買うと、電柱が立っている場合がある。 中部電力の電柱(中電柱)場合は、 土地使用料を支払うための書類が送られてくるが 記事を読む 申請追込み! 電力会社によって若干締め切りは異なるが 今年度の単価21円での権利を確実にしたい場合、 そろそろ申請をしておかないと間に合わない 記事を読む ゴールデンウィークは現場作業 相談を受けたりしている他人の土地探しに時間を取られて 肝心の自分の発電所のメンテナンスがなかなか出来ていないので ゴールデンウィ 記事を読む 造成業者から泣きつかれたが いつも造成を頼んでいる業者から 「仕事有りませんか?」という連絡。 聞けば、もともと決まっていた仕事が 相手側がコロナに感 記事を読む 太陽光業者、まともな会社は10%以下位? 10年以上太陽光業者と付き合っているが ・詐欺会社 ・詐欺のような会社 ・ろくでもない会社 ・いい加減な会社 ・工事の品質 記事を読む クラピアで逮捕? 上の写真のクラピア、 業者から購入して発電所に植えるのはOKだが 増えたのを他の場所に移植するのは禁止だし、 売るのも禁止。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。