変更認定に半年以上かかった 2020年12月14日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 仲間の案件、 変更認定に6か月半かかりようやく完了。 ようやく次の段階に進める。 そんなことよりここ数週間体調が無茶苦茶悪い。 6年以上休みなしで働いたからだろう・・・ しばらく休みたいが・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 シルバー人材に助けられる 友人バイトが大怪我で全治3か月。 代わりにシルバー人材を直接雇って 防草シートの敷設を一気に行っている。 今の時期、草が本 記事を読む 分譲、表面利回り12.5%の間違いでは? 以前紹介してもらった高圧案件。 表面利回り9.4%と資料にある。 表面利回りが9.4%だと実利回りはいったいどれくらい? と思 記事を読む 朝と夕方の売電価格について思う 最近は原発再稼働のニュースが有ったりと 太陽光に逆風が吹いている気がする。 アンチ太陽光の人たちが 太陽光は天気の良い日中 記事を読む 大型連休は防草シート敷設作業 土日のたびに防草シートを敷こうとしていたが 予定した日に限って雨の影響で防草シートを敷けず 今に至る。 試行としていた場所だが 記事を読む ハイコーキにマキタバッテリーを使用する ある方が安いからと ハイコーキのレシプロソーを買ったは良いが バッテリーがマキタより入手し辛いと相談を受けた。 10.8V 記事を読む 土地を買ったら36円の権利が付いてきた! 実際に岐阜県であった話。 (発電所オーナーは直接の知り合いではない) 不動産業者がお爺さんから土地を買った。 2つに分筆し 記事を読む 働き過ぎ 今日は余裕で12時間以上太陽光関係の作業をしていた。 昨日も過労でぶっ倒れそうだったので 昨日の夜と今日、朝一番と 2日連 記事を読む 液体除草剤散布に再びジョーロ使用 5年以上前。 雑草の管理をする場所がまだ3カ所程だった頃。 液体除草剤散布にはジョーロを使用していた。 (効率が悪く、却って高 記事を読む 現場作業のコロナ対策 最近現場の誰でも出来る簡単な作業には 広く募集をしてアルバイトを雇うことにした。 屋外なので密になることは基本無いが 仲間 記事を読む 3月31日は太陽光仲間集結!? 今週末の土曜、以前からお互いに協力し合っている 太陽光仲間が作業を手伝いに来てくれて 軽作業をしながら情報交換できそう。 (場 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。