今日から本格的に太陽光業務開始 2022年1月3日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今日は仲間の一人が 我が家にやってきて 朝から7日締め切りの申請作業中。 毎日こんな感じで仕事が出来ればいいんだが 明日からサラリーマン業再開・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 課税事業者を抜ける 今年は個人事業で以下の手続きを行う予定だが 忙しくて忘れそう・・・ [手続名]消費税の納税義務者でなくなった旨の届出手続 記事を読む 来年度の高圧申請を自分でやる為の勉強 以前から何度かブログ記事にしているが 清水の舞台から飛び降りる位のつもりで 買ってみたバカ高い教材。 太陽光発電ムラ 自作&ビ 記事を読む 確定申告とりあえず終了 今日が期限の確定申告終了。 前期は初年度無料のキャンペーンにつられて 弥生会計オンラインを使ったのが運のつき。 今期はとてつも 記事を読む 売電期間残の発電所解体後、宅地として売り出し 先日ブログ記事で 売電期間が10年以上残っている発電所が 地権者への土地賃借料で揉めて 解体されたと書いた。 その後どう 記事を読む 法人設立のメリット 昨日はデメリットについて書いたので 今日はメリットについて とは言え、税理士資格を持っていないので 迂闊なことは書けないので… 記事を読む 祝・第13発電所連系 多分今日13番目の発電所が連系開始。 13というとあまり縁起の良い数字でもないので (キリスト教徒ではないから関係ないかな?) 記事を読む 融資が通り易い決算書類 融資が通り易いよう決算書類を添削してもらった。 恐らくこれで融資が結構受けられる。 未稼働案件5件くらい建設できそう。 記事を読む そろそろ除草剤散布を ここ数か月、週末に限って天候が悪い場合が多く なかなか各種現場作業が進まない。 そうこうしているうちに 徐々に雑草が生えて 記事を読む 最強の過積載セット!? ようやく最強の過積載セットが出た ソーラーフロンティア98.6KW ソーラーエッジスーパー過積載セット ただ、土地が4 記事を読む いよいよ大詰めだが・・・ 5年半前から実現化に向けて動いていた5案件、 ようやく稼働できそう。 しかもすべて3月31日稼働の可能性あり。 これがすべ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。