事務所が片付いて発電所資料作成も進む 2022年2月13日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 事務所がかなり片付いてきた。 片付いた事務所だと 作業効率おかなり良くなる。 各発電所の資料等を整理するのも かなり高筒が上がった。 納品物もようやく完成できそう。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 電気工事士の勉強時間が相変わらず取れない 先週位まではまだ余裕があったが 雨天で大除草作業が中止になったあたりから 計画が狂い始め 5月29日にある電気工事士向けの 記事を読む 色々トラブル発生 今日は仲間で集まって事務所で作業。 リモートワークではなかなか進められない部分を 一気に進めた。 のは良いが 現場2か所 記事を読む 最高性能バッファロー製ルーター、やはり初期不良 最高性能バッファロー製ルーター、 2台買って1台だけ調子が悪い。 やはり初期不良だと思うが メーカーに問い合わせている時間 記事を読む 車移動時間を有効に利用する アルバイト他、かなりの人数に 溜まった仕事を手伝ってもらっているが 其れでも凄まじい量の残作業がある。 そんな状態なので 記事を読む もう手動には戻れない… 除草剤散布機、1年ほど前に バッテリ駆動式を買い足したが これがかなり作業効率が良い。 最初は「手動式で十分」と言っていた 記事を読む 結局SMA5.5kwパワコン採用 商社から 「将来各電力会社から 遠隔出力制御が必須と言われるはずなので SMAパワコンを買うなら、別会社から発売されている 記事を読む 毎日色々起こる 太陽光関係で毎日毎日色々起こる・・・ 良い事も悪いことも。 それにしてもろくでもない施工会社とは早く縁を切りたい・・・ 記事を読む 今頃土地が安く買えても・・・ 土曜の作業中、隣地(畑)の所有者が 畔の草刈り作業に来ていた。 挨拶をして色々話していたが 土地を処分するつもりとの事。 記事を読む 昨年度を振り返る 4/1になったことだし、昨年度を振り返ると 低圧発電所が2か所稼働。 (一昨年の融資案件なので随分時間がかかった) 相変わ 記事を読む ソーラーシェアリング用作物について いろんな偶然が重なって ソーラーシェアリングを行う可能性が出てきた。 ソーラーシェアリングの場合 架台を高くして、下で作業 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。