ひたすら事務所の片付け 2022年4月2日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 昨日、朝から晩までひたすら事務所の片付け。 片付けをしてると停滞している案件も 多少は前に進む。 しかし時間も人手も足りない。 (以前に比べるとかなり片付いているが まだまだ完成には程遠い) 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 違法太陽光発電所の悪影響で18円4か所NG 以下は徳島新聞の記事 資材場名目農地に太陽光発電 徳島県阿南市で違法転用横行 日々野立て太陽光発電所の印象が悪くなる記事を見 記事を読む 火事以上のトラブル続発中 ここ最近、ブログ更新が停滞気味なのは 年末の忙しさも一因にあるが ここにきて次から次へと色々な問題が発覚し 日々その対応に追わ 記事を読む 楽天koboなんて買うことは無いと思っていたが ドマイナーな電子書籍の楽天kobo。 未来永劫買うことは無いかと思っていたが 今回初めて買うことになりそう。 今月楽天ショ 記事を読む 1ヵ月の実験結果 ここ半年ほど半休を頻繁に取り 有休を使いきた後は早退を頻繁に取った。 しかし、週に1日くらいは定時まで働いていたが 8月は 記事を読む 太陽光発電ムラセミナー参加で風対策のヒント 神戸で行われた太陽光発電ムラセミナー 実は12月の東京に参加予定だったが 風邪をひいて欠席。 実は2回目の神戸の方が講師のセミ 記事を読む 適正な予想発電量? 業者から紹介された 山梨県甲州市の分譲案件。 自分でいつも計算している NEDOの予想発電量は 業務が提示した値より年間1万 記事を読む 発電所メンテナンス用製品の購入 今年3月31日迄に連系しないと権利が失効する案件対応で 現状はそちらの建設に集中している。 それがひと段落すると、自分の発電所が 記事を読む 小心者な信販担当者 太陽光を始めて4年超。 4年前は良く分からず、まじめに働いて入れば誰でも通る ア〇ラスを申し込んだ(当然OK)。 2年ほど前に 記事を読む 造成業者から泣きつかれたが いつも造成を頼んでいる業者から 「仕事有りませんか?」という連絡。 聞けば、もともと決まっていた仕事が 相手側がコロナに感 記事を読む 蓄電池、テスラかファーウェイか? ファーウェイの蓄電池 価格が徐々に分かってきた。 テスラと比較すると、本体価格は若干高いが 太陽光パネルが取り付けられるパ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。