忙しさが増している 2022年5月2日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 太陽光関係の作業。 アルバイトを結構雇っているはずだが それ以上に事業規模が大きくなっているようで どんどん忙しさが増している。 明日明後日も全力で太陽光の仕事をしないと 5日に行う 太陽光関係者が集まるバーベキュー大会を おちおち開催できない感じ。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 やっぱり時間が勿体無い 以前からサラリーマン業は 収入の足を引っ張るだけの存在になっていると 何度か書いている。 現在融資を受けるべく 色々動い 記事を読む DMMのLONGiパネルについて DMMのLONGiパネル、 以下、監視マニアが知っている限りの情報。 (大した情報ではない) LONGi本社(中国) L 記事を読む 分譲案件、表面利回り10%が基準? 分譲案件を扱っている いくつかの施工会社の営業と話していると 表面利回り10%が基準という話をよく聞く。 会社によって理由 記事を読む 公図の代わりにならないの? 地図データのG空間情報センターを介した一般公開について 上のサイトに 「令和5年1月20日 令和5年1月23日(月)正午 記事を読む LONGi両面より安い両面パネル続々と見つかる 2年位前、無名だが質が良くて安いという事で 採用していたLONGiパネル。 原材料の値上げだけでなく LONGiジャパンが 記事を読む 一気に第11発電所まで実現? 先日、わざわざ金融機関の支店長が会いにして まだ未稼働案件があるにもかかわらず 「まだまだ融資できるよ」と言って頂いたので こ 記事を読む 禍福は糾える縄の如し 監視マニアは どちらかというと保守的である。 できれば波風の立たない日々を送りたいと思っている。 しかし太陽光発電事業 記事を読む 勝手に間違え、勝手にキレ、謝らない現場監督 ろくでもない施工会社の現場監督。 少し前の話だが 待ち合わせ場所2カ所を伝え 1カ所目で落ち合う予定だが なかなか来ない 記事を読む 三重の土地の結果 太陽光仲間の紹介で 三重に行き、色々土地を見てきたが どれも日当たりが良く 太陽光候補地としては合格点が付けられるもの ばか 記事を読む カタマSP、悩み中 昨日は知人の発電所で施工されている カタマSPを見に、岐阜県高富町に行った。 (今迄カタマSPではない もうちょっと品質の悪 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。