いろいろ買わねば 2022年5月10日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 最近、パネルや架台が以前に比べ かなり値上がりしている。 と思ったら防草シートなども値上がりしていて 頭が痛い。 昨日から楽天買い回りが始まり 今日はカード払いでポイント+2%なので 色々部材を買う予定。 ルンルンシート 白ピカ 幅200cm×100m 光合成促進 遮熱性防草シート 小泉製麻 (法人個人選択)価格:34630円(税込、送料無料) (2022/5/10時点) 楽天で購入 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 楽天koboなんて買うことは無いと思っていたが ドマイナーな電子書籍の楽天kobo。 未来永劫買うことは無いかと思っていたが 今回初めて買うことになりそう。 今月楽天ショ 記事を読む 土地込でも18円で利回り10%以上 来年度単価、正式発表はされていないが18円が濃厚。 既に来年度単価用に土地をいくつか見つけてある。 ざっと計算したところ、過積載 記事を読む 続々とフレキシブルパネルの受注が?! 通常のパネルが設置できない古い瓦屋根や 壁面へのフレキシブルパネルの設置を行い 知り合いの施工業者に画像を渡したところ 記事を読む 地権者さんが亡くなっていた 数年前から地権者さんとやり取りしていた土地。 本当は去年の夏ごろ買いたかったが サラリーマン業のおかげで時間が取れず 農地転用 記事を読む 実利回り11%? 5年以上前から付き合いのある会社の営業から 土曜の夜電話があった。 「伊勢のほうで物件が1件余っていますが 買いませんか?す 記事を読む 体調最悪、仕事山積み 2週以上前に体調を崩し サラリーマン業を休んでいる。 (2日だけ無理やり出社したが体調が悪化した) 体調がマシなタイミングに太 記事を読む 開催中のPV展、分離発注事業者にはチャンス? 今回不参加にしたPV展。 コロナウイルスの件もあり初日はガラガラ状態らしい。 普段電車通勤している人や買い物に出かけている人 記事を読む 人材が育ってきた 発電所を少しでも安く作るには 出来るだけ自前でやった方が安くなる。 とは言えすべて自分でやるのは限界がある。 という事 記事を読む パネル輸入、配送はCIF?DDP? サラリーマン業が引っ張っていて (機会損失発生ではなく、本当に損害を与えている) なかなか計画通りに行っていないパネルの輸入。 記事を読む 太陽光用地、買い逃す 昨日不動産業者を訪ねて、 とある太陽光用地を買う方向であると伝えたところ 回答が遅かったので、今朝売主が 「他の不動産業者に持 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。