返済中発電所の金利がまたまた上がった 2022年9月25日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 元々金利2%で借りた 発電所の融資。 数か月前に2.25%に金利が上がり 一昨日位にまた葉書が届いた。 葉書を捲ると 金利が2.3%に変わったというお知らせ。 いやはや、どんどん金利が上がる・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 売電収入で実質0円の家を建てる案を考える 以前、 「32円単価で22kw分の権利を取得している土地がある」 とブログに書いたが 明日ようやく住宅業者と現地で打ち合わせ。 記事を読む 失敗だった信販借り換え 融資を進めていく際、 足を引っ張る存在だと思っていた信販。 金融機関に借り換えたが 今考えるとこれが大失敗。 信販を借り 記事を読む 交流集電箱、54℃ 毎年必ずブレーカーがトリップする発電所、 遠隔監視可能な温湿度計を入れたが 今日は54℃を計測(気温は33℃~34℃くらいか 記事を読む 確定申告なんとか終了 令和元年度の確定申告、 3月31日連系の案件が4件 (業者丸投げでなく自分で各種調整が必要)あり そちらの各種調整で非常に忙し 記事を読む 過労死しそう サラリーマンを辞めて太陽光に専念したら のんびり仕事ができるかと思ったが甘かった。 今年度低圧15案件以上稼働させないと 記事を読む 愛知県は太陽光詐欺が多い? 子供の頃、冬になると頻繁に火事があった。 (「ウ~、カンカンカン」と消防の音が良く聞こえた) 冬は乾燥して火事が起きやすいか 記事を読む 次の楽天買い回り期間 次回の楽天買い回り期間 予想したらダメらしいので 過去実績を調べてみた。 ちなみに今回も以下の防草シートを地道に購入。 記事を読む 発電ムラのサーバが攻撃を受けている? 昨日夜あたりから、アクセス数がおかしい。 本日は11時の時点で 通常時の20倍くらいの訪問者数があり ブログランキングなどのク 記事を読む 静岡で利回り10%超えの分譲案件が出そうだが 現在土地交渉中だが 上手く行けば32円の分譲案件が10件以上出る。 (静岡) 残年数が20年以下だが それも考慮して 記事を読む 今年は人間らしい生活を! ここ数年、FIT案件の期限が切れる前に 稼働させようと仕事ばかりしていた。 今年はコロナ渦以前のような 人間的な生活をできるよ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。