毎年進歩が無い 2022年11月1日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今年度の中部電力への申請が そろそろ締め切り。 で、締め切り間際りになり 10件程度の申請をしている。 毎年毎年進歩がなく我ながら嫌に成る 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 発電所の石を3トン処分 発電所建設予定場所の隣から ゴロゴロと出てきた川石を 1カ所に集めてあったが いよいよ発電所を建設するので 仲の良い造成業者 記事を読む 実直に草刈りし、業務拡大! 中途半端な状況でFIREしてしまった 草刈り担当のYさん。 カツカツな収入であるため 以前もブログに書いたが 受注金額そのま 記事を読む JAL Payのチャージ枠が少な過ぎる JAL Payのチャージ枠が少な過ぎ JAL Payが使えないので イオンJMBカードでチャージしようとすると 毎回不正利 記事を読む スクリュー杭がねじ切れる? 先日から、お客さんの現場の造成を行っている。 現場で作業をしている業者は 造成業者だがスクリュー杭の打ち込みも出来る。 今 記事を読む またパネル価格が上がるらしい 来週月曜からガソリン代が上がると ガソリンスタンドからLINEの通知があった。 これで3週連続の値上がり。 パネルも今日w 記事を読む バックアップブログの本格検討 1年弱に1度くらいの割合で発生する、 ブログのサーバートラブル。 バックアップ用ブログを いよいよ開設しようかと 本気で 記事を読む 発電所、個人から法人への売却完了 発電所、個人から法人への売却自体は 既に完了していたが 売却に伴う借換も本日完了した。 売却するのが正解かどうかは 良く 記事を読む 本日2つ土地発見 今日も愛知・岐阜・三重県下で 2か所、低圧発電所向きの土地発見。 両方とも最低でも80キロ越えの過積載構成が可能だと思う。 記事を読む 台風被害の今こそ、太陽光の出番 去年関西や東海地方で 台風による大規模停電が発生した際にも ブログ記事にしたが 電柱などが倒れて、辺り一帯停電。 その状 記事を読む まともな業者は存在しない? 最後は分離発注で3基施工し、 合計14基でサラリーマンを辞めた名古屋のYさん。 先週お会いした時も 「本当に(太陽光業者に 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。