毎年進歩が無い 2022年11月1日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今年度の中部電力への申請が そろそろ締め切り。 で、締め切り間際りになり 10件程度の申請をしている。 毎年毎年進歩がなく我ながら嫌に成る 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 Non-Fit太陽光用地、次々と紹介を受ける Non-Fit太陽光用地 発電所が完成すれば最終的に紹介者に紹介料が入る。 この為、次から次へと土地を紹介される。 太陽光発電 記事を読む 今日から本格的に太陽光業務開始 今日は仲間の一人が 我が家にやってきて 朝から7日締め切りの申請作業中。 毎日こんな感じで仕事が出来ればいいんだが 明日 記事を読む 太陽光融資セミナー申込み完了 東京の融資セミナー、風邪をひいて参加出来ず 代わりに2月17日に開催される神戸のセミナーに申し込んだ。 (知り合い2名が講師とし 記事を読む 業者と協力で 中部電力管内、とりあえず12月28日までに申請を出せば 21円単価の権利が取得できる可能性があるが 今年度から電力申請が先のため 記事を読む 営業の口車に乗せられる 高圧申請、早くした方が良いが 一刻を争うと言う程でもないらしい。 しかし仲間の一人が 口の達者な施工会社の営業に聞いたら 記事を読む 結局測量も仲間内で 数日前のブログで書いたが 社畜洗脳済みで 休日サービス在宅勤務に 喜びすら覚えていると本人が言っている 表向きホワイト企 記事を読む いよいよ明日 この1週間、明日の天気ばかり気になっていたが 作業場所は天気が夕方まで持ちこたえそう。 結局、草刈り機(刈払い機)3台、人員 記事を読む 明日はようやく第2回情報交換BBQ 紆余曲折有ったが、 明日ようやく第2回情報交換BBQを行う。 それにしても忙しすぎる・・・ 太陽光 記事を読む 開催中のPV展、分離発注事業者にはチャンス? 今回不参加にしたPV展。 コロナウイルスの件もあり初日はガラガラ状態らしい。 普段電車通勤している人や買い物に出かけている人 記事を読む 太陽光セミナーも名古屋飛ばし? 「名古屋飛ばし(なごやとばし)とは、 日本の本州での三大都市圏で行われている イベントの開催等が、 愛知県名古屋市およびその周 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。