人手が全く足りない 2022年11月5日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今日もアルバイトが4人来たが 全く人手が足りない。 本来ここまで進めたいと思っている 作業の20%位しか進まない。 収入の足を引っ張ているだけの サラリーマン業を即辞めれば 考えているスケジュール通りに 作業が進むのだが・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今年は人間らしい生活を! ここ数年、FIT案件の期限が切れる前に 稼働させようと仕事ばかりしていた。 今年はコロナ渦以前のような 人間的な生活をできるよ 記事を読む 「日本と再生 光と風のギガワット作戦」を見た 昨日 「日本と再生 光と風のギガワット作戦」 というドキュメンタリー映画を見た。 これは 「11月22日講演会 再生可能 記事を読む 楽天モバイルデータ回線 いざという時のために 予備用回線として使っている楽天モバイルだが データ通信が遅くて使い物にならない。 通話機能は音声品質 記事を読む 破損パネル廃棄費用1枚5000円 パネルが破損した場合 破損したパネルを処分する必要があるが 知り合いの電気工事業者が 処分価格を調べたところ 破損パネルを持 記事を読む 業者との現地打ち合わせ成功 昨日の現地打ち合わせ、 行っておいて正解だった。 事前に問題点を潰し、 出来るだけ作業中に予定外の問題が 発生しない 記事を読む カタマSPで白防草シートも不要? カタマ舗装と言っても色々あり 以前は産廃扱いだったが 現在では公共工事に使用されているとの事。 今朝、自宅から車で20分ほ 記事を読む 休業補償対象外で大損? 発電所が何らかの事故で発電できない場合の休業補償、 結構盲点があって 北海道の長期間の停電の場合 たとえ発電所が無傷で毎日フル 記事を読む 東と西、どっち向きが発電する? 同じパネルメーカー、容量で 50mも離れていない場所で 東に45度傾いた発電所と 西に45度傾いた発電所 この2つの発電所の 記事を読む Webしげる会、参加できず ZOOMを使用したWebしげる会、 昼にID取ってPCの設定をして 申し込みをして20時から参加・・・ と考えていたが 記事を読む 今年度のパネル変更は今日迄 今年度のパネル変更は今日までで、 明日以降だと審査は4月以降になり、 今年の実績だと6月末ごろに完了となるので 6か月以上パネ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。