画像は友人の設備。
(※友人から画像使用の許可が貰えたのでようやく記事化)
確か2年前、自分の発電所のすぐ傍にある
友人の発電所のブレーカが落ちていた。
後日ブレーカーが落ちていた期間が
中部電力のカテエネで分かり
約7万の損失があることが分かった。
そして確か去年、換気用の仕組みを後付けしたはず。
この画像は、先日、自分や仲間の発電所で
ブレーカーが落ちていないか確認に回った際に
証拠として適当に撮ったものなので
改造部分をピックアップして撮影はしていないが
右上にFANがあり、中央にタイマーがあることが分かると思う。
年々気温が上がっており
今年は何とか乗り切ったが
来年以降に備えて
来年6月ごろまでには
既存の設備に同様の換気の仕組みを
取り付けていこうかと考えている。
太陽光発電ランキングへ
にほんブログ村
↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、
現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので
合わせて読んで頂けると良いかと思います。
メンテ技士さん
今年は何とかブレーカーが落ちず乗り切れたようです。
今後、じっくり対策を考えて
回路などもこのブログで公開していこうかと思います。
sun33さん
DCタイプ、色々探していますが
なかなか見つかりません。
とはいえ今年の夏は何とか乗り切ったので
来年の春までに問題解決する感じで
探してみようかと思います。
出来ましたら。
「位相」への影響がある為、ACタイプではなく、DCタイプを付ける事を推奨。
水分の吸い込みを防ぐ為、冬場は不要として、梅雨の時期は、SW-OFFを推奨します。
端子錆びの問題がある為、端子の接触面抵抗の点検を推奨します。(1年~)
タイマーだけだと無条件に駆動します。
簡単なのは、パネルを1枚用意してDC48Vブック型ファンを付ける事です。太陽に連動して風力も変わります。
監視マニア様
私も同じようなものを検討しておりました。
来年に向けて導入を考えております。
参考にさせて頂きます。
因みにこの機器を取り付け後のブレーカー落ちはないでしょうか?