Non-FITで頑張るか! 2022年11月23日 (カテゴリ: 未設定) ツイート いろいろなツテが出来、 発電所を安く出来るようになってきた。 今迄の発送をガラッと変えて Non-FITで頑張ってみようかと思っている。 パット計算したところ 滅茶苦茶儲かりはしないが 確実に利益は出そうだ。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 21円単価100kw超案件が余った… いろいろあり、21円100kw超で申請した 岐阜県揖斐郡の土地、 周囲も含めて丸ごと買う必要があり 土地代が高くなって買い手が 記事を読む 古いパネル、故障時は両面パネルに交換 10年くらい前のパネル。 サイズは ・1640×992mm ・1650×992mm このくらいのサイズの物が多い。 ( 記事を読む 今更セブンカードプラス入会 固定資産税他のnanaco支払い金額を増やす為 セブンカードプラスに入会した。 日曜にETCカードが先に届き クレジットカ 記事を読む 低圧Non-FIT発電所、BBQで説明 あくまでも中部電力管内の前提だが 下手に中古案件を買うより 低圧Non-FIT発電所を所有するのが 一番利益が出そう。 記事を読む 恐怖の分譲案件 先日分譲案件をたくさん紹介してくれた方が 表面利回り9%後半の案件が有ると話していた。 しかしその後、「発電予想量が盛ってい 記事を読む 負担金が徐々に出揃ってきた 中部電力から負担金の回答が 徐々に郵送で送られてくるようになった。 どこも1か所あたり45万前後。 ただ、どうしても24円単価 記事を読む 車をぶつけられた 太陽光と直接関係は無いが 車をぶつけられた。 忙しい中、修理などでさらに時間がとられそうで頭が痛い。 太陽光発電ラ 記事を読む 第7から第10発電所迄融資の目処が立つ 本日2案件分の融資の内諾が出た。 昨日は別の金融機関から小規模だが1案件分の 融資の内諾が出た。 先週金曜に契約したさらに別の 記事を読む LINEアカウントの引継ぎ 4年半弱前に買ったHUAWEIのスマホ。 電池がヘタって1年以上動きがおかしかったが 騙し騙し使っていた。 しかし最近はバ 記事を読む 怒涛のGW期間 GW期間中、とにかくアルバイトを集められるだけ集めて ひたすら発電所の防草シート敷設作業を行っていた。 その期間ブログ更新は 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。