昨日四日市市の造成業者から連絡があった。
(SANSA土木 米内樹)
木の伐採業務を請け負っているが
元受けが夜逃げして
一般的なサラリーマンの
手取り額1年分くらいの
損失が
...(⇒記事を読む)
監視マニアはいよいよ
サラリーマン業を辞めようかと思っている。
最大の理由は
時間とお金が勿体ないため。
(同じ時間を使うなら
別の仕事をしていた方が
より健康的に稼げる)
...(⇒記事を読む)
来週月曜からガソリン代が上がると
ガソリンスタンドからLINEの通知があった。
これで3週連続の値上がり。
パネルも今日w単価5円程値上がりすると
連絡があった。
こうなると
...(⇒記事を読む)
9月30日に発熱があり
以降今日(22日)迄23日間連続発熱で
体調が悪い。
(風邪、コロナでは無い、現在膠原病検査の
全項目の結果待ち中)
というのは横に置いておいて。
...(⇒記事を読む)
当初、100万程度の負担金で済みそうと
中部電力から回答があったため
22万払って検討してもらっていた
250kw以下の高圧案件。
9月末回答予定だったが
上位系統に空きがなさそ
...(⇒記事を読む)
昔の信販のイメージは
30万とかで販売する
原価1万位の浄水器を
買わせるために活用するというイメージがあった。
(要は悪徳商法の手助け)
発電所を信販で買う場合
本人の与信さ
...(⇒記事を読む)
太陽光発電事業を始める前、
信販の印象は最悪だった。
信販と言うと
ぼったくり価格の高額なエステの費用を
信販契約で組み
口車に乗せられた契約者から
お金を搾り取るというイメー
...(⇒記事を読む)
発電所や発電所予定地で
草刈りなどした後、
雑草を集めるための道具を
以前から試行錯誤していたが
今回良いものが見つかった。
発電事業者の知り合いや
農家の方が使っている集草袋
...(⇒記事を読む)
竹の伐採だが、3年位前、
最近ブログ更新が滞っているNKEさんが
マキタレシプロソーを使って伐採していた。
(↓型番は違うがこんな感じの製品)
マキタ 18V 充電式レシプロソー JR
...(⇒記事を読む)
造成業者から着信。
出ると
「キュービクルについて教えてください。」
との事。
「いや、高圧発電所持っていないから
聞かれても分からないが・・・」と
心の中で思ったが、
目
...(⇒記事を読む)
最近のコメント