先日、パネル変更作業が終わり
ホッとしているのもつかの間
10kW未満の経産省への申請期限が
1/7に迫っている。
単純に日数で考えると
今日を入れて15日あるが
年末年始を挟んで
...(⇒記事を読む)
年末年始中に何とかしなければいけない
事務作業が大量にあり
今週金曜(24日)夕方から
来年9日頃迄滅茶苦茶忙しいため
基本的に現場作業は後回し。
しかし、どうしても早めに確認し
...(⇒記事を読む)
一昨日、法人クレジットカードを作ってほしいと
金融機関担当者が事務所にやってきた。
雑談中、会社員を辞めても融資を受けるには
どうすれば(どういう決算書を作れば)良いか
レクチャー
...(⇒記事を読む)
今年度中にパネル変更を完了したい場合
12月17日が最後のチャンスだったが
監視マニア一人で抱え込まず
皆で協力して作業を行って正解だった。
今回は4人で行ったが
監視マニアは
...(⇒記事を読む)
先日以下のマイクが良さそうとブログ記事を書いたが
Marantz professional Umpire価格:5827円(税込、送料無料) (2021/12/12時点)楽天で購入
...(⇒記事を読む)
以前から何度かブログ記事にしているが
清水の舞台から飛び降りる位のつもりで
買ってみたバカ高い教材。
太陽光発電ムラ 自作&ビジネス実践道場
高圧申請動画がアップロードされていたの
...(⇒記事を読む)
以前から何度かブログ記事にしているが
清水の舞台から飛び降りる位のつもりで
買ってみたバカ高い教材。
太陽光発電ムラ 自作&ビジネス実践道場
高圧申請動画がアップロードされていたの
...(⇒記事を読む)
今年度のパネル変更、
(名義変更を伴う物も有り)
仲間総力戦で作業を分担して
昨夜無事作業完了。
入力ミスが無いよう
Zoom会議の画面共有機能を使用し
入力画面をリモートで見
...(⇒記事を読む)
今年度のパネル変更は今日までで、
明日以降だと審査は4月以降になり、
今年の実績だと6月末ごろに完了となるので
6か月以上パネル変更が出来ない状態になる。
という訳で仲間総力戦で
...(⇒記事を読む)
数日前のWeb上の記事で
“太陽光発電のむだない使用を” 経産省が省エネ法改正へ
と言うのがあった。
※気になったのは「無駄」ではなく「むだ」と
ずっとひらがな表記されていること
...(⇒記事を読む)
最近のコメント