仲間の為に纏めて問い合わせていた分譲案件、
仲間は皆金持ちでないので纏まった現金が無い。
現金が無いため契約で出遅れ、
問い合わせていた案件は完売。
その後色々と案件が無いかと確認
...(⇒記事を読む)
監視マニアと名乗っているくせに
未だに監視カメラを付けていない。
しかしいよいよ各発電所に監視カメラを設置する。
場所によって使用するカメラを変えるが
・視点を変えられる機種
・
...(⇒記事を読む)
現在、仲間の分譲案件について
分譲会社と話をしている。
この案件、Aという施工業者が権利を取得し
B社という分譲会社と話をしている。
(A社から買ったというのはこちらで調べて判明)
...(⇒記事を読む)
とりあえず着工中だった案件は
ひと段落したので
影の影響が多い発電所の改善に
TigoEnergyを後付する件も着手しようかと思っているが
5年前と比べTigoEnergyを取り巻く環
...(⇒記事を読む)
事業をどこまで拡大するのが正解か?
正直分からない。
一つ言えることは
「もっと頑張れば良かった・・・」
と後悔しないようにすることくらいか。
とりあえず、健康最優先で頑張ろ
...(⇒記事を読む)
一昨日、32円の中古案件が出たというブログ記事を書き、
その件をTwitterで呟いてみたら
10分もしないうちに購入希望者からの問い合わせがあって
ビックリ!
売却希望者に連絡を
...(⇒記事を読む)
外資系商社から絶賛されて
紹介を受けた某施工会社。
ここで施工した現場のHUAWEIスマートロガー
3カ所あるが全て別機種という残念な状態。
(1000、1000A、3000Aだっ
...(⇒記事を読む)
知り合い、急遽現金が必要になり
発電所を売ったと聞いた。
その知り合いに昨日別件で電話した際
ついでに発電所を売った件を聞いたところ。
32円案件を7カ所売ったとの事。
(16年
...(⇒記事を読む)
今までは基本的にパネル価格は徐々に下落して
安くなってきた。(年度末の駆け込み需要で高くなる場合はある)
しかしどうも2021年は価格が上がる可能性が高く
下がる可能性は低いようだ。
...(⇒記事を読む)
昨日のブログで太陽光仲間用に
分譲案件の問い合わせをしていると書いたが
以下のような経緯になった。
・月曜夕方に担当営業と電話で話した。
(資料を明日(火曜)送るとの事)
・火
...(⇒記事を読む)
最近のコメント