↑
現状では、個人的にはこのカメラの一択かな?
太陽光発電ランキング
太陽光発電ランキングへ
にほんブログ村
↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考に ...(⇒記事を読む)
中国架台メーカー来訪

少し前に中国架台メーカーから電話があり
名古屋に行く用事があるので
その後、こちらの事務所に立ち寄るとの事だった。
忙しすぎて事務所が酷い状態だが、
明日午前は名古屋のセミナーに参 ...(⇒記事を読む)
折角なので参加者募集、防草シート敷設勉強会

効率よく防草シート敷設するための
防草シート敷設方法を
プロに教えてもらう事となった。
正確な開始時間はこれから調整するが
4月13日(日)に行う予定。
折角なので参加者を募集し ...(⇒記事を読む)
次から次へと問題が発生

まあ、びっくりするくらい次から次へと問題が起きる。
いい加減うんざりする。
太陽光発電ランキング
太陽光発電ランキングへ
にほんブログ村
↑のランキン ...(⇒記事を読む)
低圧発電所に蓄電池を後付け

低圧発電所に蓄電池を後付けして
居間より得な状態に出来そう。
現在詳細を詰めている状態。
太陽光発電ランキング
太陽光発電ランキングへ
にほんブログ村
...(⇒記事を読む)
年度が替わっても地獄の忙しさ

年々事業規模が拡大して
地獄の忙しさがいつまでも続く
太陽光発電ランキング
太陽光発電ランキングへ
にほんブログ村
↑のランキングには、私が太陽光を始 ...(⇒記事を読む)
ペロブスカイト太陽電池も中国に負ける?

ペロブスカイト太陽電池だが
日本では実証実験中だが中国では
FITで使える量産化した製品が販売されている。
ただし、通常のパネルの5倍以上するが・・・
ペロブスカイト太陽電池も ...(⇒記事を読む)
名義変更、更に難易度アップ?

変更認定申請、今年度は多少緩和されたかと思い
JEPA代行申請センターに電話。
職員の方も、本日更新版があることを初めて知って
昨年度との違いを洗い出ししているようです。
「所有者 ...(⇒記事を読む)
ジモティーバイト、全員が来ない!?

ジモティー経由で2名来るはずが、一人はドタキャン、
一人は日程間違い(3/30限定応募なのに)で結局誰も来ず。
仕方なく、4月1日以降専属バイトとして働いてくれる友人と
2人で作業。 ...(⇒記事を読む)
監視マニア、ようやく趣味の監視が出来る

HUAWEIパワコンにオプティマイザを取り付けたことで
1枚毎のパネルの監視が出来る。
フレキシブルパネルを東西南北の4方向の壁面に貼り付け、
400Wパネルを4日ほど発電させた ...(⇒記事を読む)
最近のコメント