各店舗が頑張っている楽天市場はともかく
楽天自体が運営しているサービスのでは
ろくなものが無い楽天グループ。
(楽天グループではなく落胆グループ?)
データ通信が遅すぎて使い物にな
...(⇒記事を読む)
収入の足を引っ張るだけの存在になりつつある
(頑張っても報われないし、
将来性も無さそうな会社なので)
サラリーマン業を4日間やる必要がないので
久々に案件整理。
(天候不順で外作
...(⇒記事を読む)
以前レビューを書くと1年が3年保証に・・・
という
suaoki ポータブル電源 G500というのを買ったが
ショップが計画倒産したようで、
自分の考えていた使い方では
3年保証がな
...(⇒記事を読む)
仲間用の案件、昨年度から今年度にかけて
様々な理由で取得しそこなっている。
このため、東海三県案件なら
融資の紹介は出来ても肝心の案件がない状態。
(ちなみに今まで取り損なった案件、
...(⇒記事を読む)
このブログ記事の画像で使われている場所、
30年以上耕作放棄されていた場所だった。
(地権者が別で複数地番があるため
仲間数人で14円の権利も取得済み)
この場所、通常なら重機を
...(⇒記事を読む)
以前、国道の赤信号で停車中、
居眠り運転の車に後ろから追突された件、
親の介護などで忙しく放置していたが
弁護士特約というのを使ってみた。
(ちなみに結構な速度で追突され、車は即廃車、
...(⇒記事を読む)
仲間の融資。
少し前のブログでも書いたが
今のタイミングだと、かなりチャンスがある。
(ある金融機関が積極的)
しかし、発電所の場所が限定されて
大垣市を中心とした岐阜県西濃地区
...(⇒記事を読む)
太陽光業者の営業で車好きが居る。
その方に「作業車を将来買いたいと思っている」と話たら
「今良いのがあります」とかなり古い型の
ジムニーを紹介された。
お客さんが新車を買ったの
...(⇒記事を読む)
事務作業ついでに仲間の旧型PCを復活させている。
(主にノートPC)
費用的にはSSD代として2500円~6000円かかるが
これで事務作業やWeb閲覧に使用するくらいなら十分な
...(⇒記事を読む)
一度は行きたいと思っているPV展。
実はまだ一度も行ったことが無い。
(2年前はPV展の最中にPV展、横のビルで開催された
太陽光商社のセミナーに参加
去年はPV展最終日の夜、発電
...(⇒記事を読む)
最近のコメント