1億近く借りている金融機関がある。
ここは分離発注は上への説明が面倒らしく
やりたがらない。
現状、自分である程度施工できるので
下請けを使いながら、自社施工で借りたい。
ゆ
...(⇒記事を読む)
先日のブログに書いた
最強と思われる長さ30cmの大頭釘、
を注文したはずだったが現地で開封してみたらU字ピンだった件。
リンク先の楽天ショップの対応が素晴らしく
逆にそこまで
...(⇒記事を読む)
土曜の作業中、隣地(畑)の所有者が
畔の草刈り作業に来ていた。
挨拶をして色々話していたが
土地を処分するつもりとの事。
但し3カ所中、1カ所が農振がかかっており
解除できる
...(⇒記事を読む)
昨日は5人で防草シート敷設作業。
今回の目玉は最強と思われる長さ30cmの大頭釘、
のはずだったが現地で開封してみたらU字ピンだった。
注文する商品を間違えたようだ。
ここで作
...(⇒記事を読む)
マムシに噛まれるとこうなるそうだ…
(軽く噛まれ酷くはなかったが、念のためすぐに救急車を呼び
血清を打ってもらい3週間ほど経過状態)
今日は仲間と5人で
半年前に造成した土地の法面に
...(⇒記事を読む)
最後は分離発注で3基施工し、
合計14基でサラリーマンを辞めた名古屋のYさん。
先週お会いした時も
「本当に(太陽光業者に)まともなところは無いですね」と
話していたが、
よく考
...(⇒記事を読む)
明後日(30日)は津市芸濃町で仲間と一緒に防草シート敷設作業を行う。
この発電所には法面の土砂流出を避けるため、
グランドカバー植物であるクラピアを植える予定だが
まず下準備で専用の
...(⇒記事を読む)
5年以上の付き合いのある業者から
「小さい案件ですが、どうですか?」と
しつこく電話がかかってくることもあり
「全部込み350万、利回り12%以上」
の案件資料を送ってもらった。
...(⇒記事を読む)
監視マニアは残念ながらリモートをしていないが
取引相手(商社)はほとんどがリモートワーク。
今までは詳細を電話で詰める場合が多かったが
相手に電話すると、かなり小さな声での対応。
...(⇒記事を読む)
思いのほか反応があったマキタマニアの記事。
実はまだマキタ製品を持っていた。
・現場ラジオ
・スピーカー
上記2つは現場作業で使用するために買ったが
毎回荷物が多すぎて車に積めず
...(⇒記事を読む)
最近のコメント