5年以上前、防草シートを調べていた際、
白崎コーポレーション製チガヤシートが
一番良さそうだと分かったが
当時はどこで買えばよいのか分からず断念。
仕事の通勤で割と大きな国道を毎日
...(⇒記事を読む)
そういえば、気休めで入っている休業補償。
落雷でのパワコン故障・・・補償対象
気温が高いことが原因でのブレーカー落ち・・・補償対象外
落雷でブレーカー落ち・・・さてどっち?
(
...(⇒記事を読む)
20時45分ごろ、携帯に050で始まる番号から着信。
とりあえず出て見ると
中部電力パワーグリッドの方から電話。
揖斐川町で落雷があり
ある発電所のブレーカーが落ちている筈で
...(⇒記事を読む)
本日の昼、ネットニュースで
「猛暑も山を越えたか?」という記事があり
勤務後急遽、連日40度近い気温の揖斐郡に行くことにした。
目的は発電所の
ブレーカー落ち&パワコン落ちが無いか
...(⇒記事を読む)
以前ブログで「バカ高い」と書いていた
Qセルズパネル。
ここにきてかなり安く買えるルートを確保。
(名の知れた中国製より安いと思う)
しかし、両面パネルを販売していない
(以
...(⇒記事を読む)
ダイキンのエアコン修理担当が着ていた
会社支給のフードなしの空調服、
どこかのOEMだと思うが
背中中央に空気が抜ける場所があった。
これがあるためドライアイスを入れると
効果が
...(⇒記事を読む)
1年ちょっと前に買ったばかりなのに
先日壊れた自宅のダイキン製エアコン。
お盆前に排水管のつまりを取っただけで現状は問題なし。
今日、急遽修理担当の方がその後の様子を見に来た。
...(⇒記事を読む)
今回、太陽光とは無関係な話。
無責任に餌だけ与えている北隣の家で春先に
子猫が4匹生まれ、我が家に越境して昼間過ごしていた。
いざ保護しようと体制を整えたら急に見かけなくなった。
...(⇒記事を読む)
昨日、ブレーカーBOXの中に蟻が巣を作っていた、
(卵が沢山あった)ので早速対策。
2個入って600円位のアリの巣コロリではなく
12個入って600円位の金鳥 アリ用コンバットαにし
...(⇒記事を読む)
ブレーカーBOXを確認しようと
開けてみてビックリ!
アリの巣が作られている。
いったいどこから侵入したのか・・・
アリの巣コロリをまとめ買いして
全てのBOXに1つずつ置い
...(⇒記事を読む)
最近のコメント