オムロンパワコン(OEM含む)の監視は
このエナジーインテリジェントゲートウェイ KP-MU1F-SETがベスト。
※リンク先の価格より実際はかなり安く買えるはず。
ただ、DIY
...(⇒記事を読む)
ようやく落ち着いてきたような気がするコロナ禍。
昔から中部地区は観光資源があまりないためか
他の地区に比べると影響は少ない気がする。
そもそも、コロナで暇になったという人が周りに
...(⇒記事を読む)
仲間3人の融資をいよいよ進めようとしていた矢先、
2人の案件が無くなった。
というのも、この2件は権利売買で
手に入れた発電所候補地に対して
融資を受けるはずだったが
権利売買し
...(⇒記事を読む)
「今月中に3件持ってきて。」
とリクエストを受けていた、某金融機関。
忙しすぎて、ギリギリのタイミングになってしまったが
何とか仲間3人の融資を通せそう。
(うち一人は割と無理やり
...(⇒記事を読む)
24日まで開催されている
楽天の超ポイントバック際
(店舗数ではなく購入金額で倍率が変わる)。
残念なことに10倍(9倍余分に付与)でなく
7倍(6倍余分に付与)で
上限が最大1
...(⇒記事を読む)
キャッシュレス引消費者還元事業が
6月30日で終わる。
(キャッシュカードで買うと、
ポイントなどで5%が後日返ってくる)
正式にはまだ発表されていないが
どうも今日の10時から
...(⇒記事を読む)
今日は仲間の18円案件で滋賀。
発電所予定地のすぐ傍(10メートル以内)に
「ソーラーパネルの設置について
(中略)
断固拒絶する旨を地域住民の総意として告知する
××自治
...(⇒記事を読む)
そういえば少し前に
交流のある方が
「これで全都道府県に発電所を所有することが出来た」と
ある所に書いていた。
詳細は不明だが「特高」とかいう
規模の発電所も所有しているそうなの
...(⇒記事を読む)
5年ほど前、岐阜市在住の
Facebookグループ・太陽光発電ムラの方に
教えて頂いた、パワコン代節約方法。
一般的には野立て発電所の買う方の契約は
定額電灯契約で例えばパワコン9
...(⇒記事を読む)
母親が要介護状態になって以来
親の年金の管理なども行っており
時折通帳記入を行うが
何故か母親の通帳のみ、磁気が壊れ
通帳への記入が出来なるトラブルが
半年に一度くらいの割合で起きて
...(⇒記事を読む)
最近のコメント