台風の影響で本日は作業が出来ず
代わりに来週2日間作業になった。
(色々やることがある関係で
2日間とも岐阜県揖斐郡複数個所か
3日は津市4日は揖斐川町になるかは
調整中)
...(⇒記事を読む)
ムラの市場でAXITECパネルが扱われているのに
気付いた。
翌日はhamasakiさんのブログでも宣伝されており
思わず4年半前のことを思いました。
当時、不動産業者からは
太
...(⇒記事を読む)
先日会った、とあるEPC業者の社長
監視マニアと同じく太陽光発電マニアで
その発想に社員が付いていけないらしい。
で、実際会って話をすると2人でかなり盛り上がった。
そこでいくつか
...(⇒記事を読む)
梅雨明けでいよいよ現場作業再開。
まずは草刈りと思っていたが
最新の天気予報では
雨で残念ながら作業は中止となりそう。
翌週以降はほぼ毎週(盆休み中も)、
現場作業になりそうなの
...(⇒記事を読む)
以前から、とあるEPC業者の社長が監視マニアに会いたがって
色々話をしたがっているとの事で、今日会いに行ったら4時間も話をした。
後日ブログに書くつもりだが、余りにもいい提案ばかりだったの
...(⇒記事を読む)
自分で一から連絡を取った施工業者いくつかに
相見積もりを取るのは問題ないが
他の人に紹介してもらった施工業者に見積もりを依頼し
「もっと安いところがあるから・・・」
という行為を繰り返
...(⇒記事を読む)
27日、現時点では雨ではなさそう。
最高気温は30度超えそうなので
熱中症にならないように気を付ける必要があるが
久々に現場で草刈りしながら
融資などの各種相談にのれそう。
場所
...(⇒記事を読む)
監視マニアは低収入会社員で金持ちの家系でもない
その為か、「金出すから案件沢山紹介して」と言う人より
「一つで良いから発電所持ちたい、お金は無いけど作業のお手伝いします」と言う人に
案件
...(⇒記事を読む)
32円案件までは野立てに国産パネルを使用する例は多々あった。
それ以降の単価ではソーラーフロンティア以外の国産パネルを
野立てに使用するのは現実的ではなくなり
代わりに台頭したのがQセル
...(⇒記事を読む)
14円での候補地、10か所以上余裕で見つかるが
中部電力管内なので負担金は年度内には支払う必要がある。
1カ所50万としても10カ所で500万。
流石に現在進めている過去案件とは別に
...(⇒記事を読む)
最近のコメント