今回不参加にしたPV展。
コロナウイルスの件もあり初日はガラガラ状態らしい。
普段電車通勤している人や買い物に出かけている人、
不特定多数の集まる場所に普段からいる人は
全国どこに
...(⇒記事を読む)
分譲業者から紹介を受けた案件、
パネル配置や選定パネルに大いに改善の余地がある状態だったので、
「利益は削らなくて良いから、パネル変更や配置変更
こちらの案を採用してもらえないか?
...(⇒記事を読む)
監視マニア宅は築50年に迫ろうかという木造構造である。
建て替えると莫大な費用がかかる上に
家としては特に問題なく機能している。
そして何より日当たりが非常に良い。
しかし、屋
...(⇒記事を読む)
色々な経緯があり、パネルが余って
仲間の家の屋根に設置することになったが
実は相当安くできることが分かった。
(規模が小さいので流石に野立てよりは割高になるが、
と言っても野立て+ア
...(⇒記事を読む)
ベトナム戦争で使用された枯葉剤。
監視マニアのようなおっさんは
枯葉剤と聞くと「ベトちゃんドクちゃん」を思い出す。
この枯葉剤を作っていたモンサント社は
現在世界中で規制が広がって
...(⇒記事を読む)
仲間の家の屋根に太陽光パネルを取り付けることになりそうだが
「ROOGA[鉄平]」という特殊な瓦を使用していることが分かり
今回かなり調べる羽目になった。
とりあえず「ROOGA[鉄平]
...(⇒記事を読む)
昨日のブログで
北名古屋市ならエリア内だが
名古屋市北区はエリア外で融資NGと書いたが
別の金融機関が、ぎりぎり名古屋市北区なら
融資可能だということが判明。
(名古屋市守山区でも大
...(⇒記事を読む)
5年以上前から付き合いのある
クラピアを売っている太陽光業者
(施工を頼んだことはないが・・・)から
お客さんに北名古屋市の人がいるので
金融機関を紹介してもらえないかと相談があっ
...(⇒記事を読む)
今日、以前お世話になった人(太陽光関係者ではない)から
突然電話で相談を受けた。
(1年以上ぶりの電話)
内容は知り合いが屋根に設置する
太陽光パネルの見積もり価格について。
(
...(⇒記事を読む)
自宅の固定電話、99%以上が押し売り電話。
最近多いのが太陽光発電設備ありますか?
と聞いてきて、あると答えると
必ず蓄電池を勧めてくる。
蓄電池は利幅が多く、「災害時」という
...(⇒記事を読む)
最近のコメント