第7~第10発電所までの融資が決定し
引き続き第11~17、18~19、20~21、22~23、24と
怒涛の融資作戦を展開しているが
13日14日は三重県津市を中心に除草作業を行えそう
...(⇒記事を読む)
24円単価時代、大きめの土地ではQセルズ285wパネル288枚で申請。
(メーカー保証はここまで)
21円時代、同じ条件だとQセルズ285wパネル360枚で申請。
18円時代、AXITE
...(⇒記事を読む)
Qセルズは割高なので使う気はない。
しかし結構いい条件の分譲案件で
Qセルズ以外は嫌がる業者が居る。
両面パネルが出れば構成の選択肢が広がるので
是非出してほしいが、いつ発売するん
...(⇒記事を読む)
本日2案件分の融資の内諾が出た。
昨日は別の金融機関から小規模だが1案件分の
融資の内諾が出た。
先週金曜に契約したさらに別の金融機関の融資も含めて4案件分確保。
これに信販1件分
...(⇒記事を読む)
偶然だが、公庫では東海三県で一番太陽光の融資に積極的と思われる
支店で融資を受けている。
(たまたまお願いした税理士事務所がこの支店の管轄だった)
このブログのコメント欄に問い合わせ
...(⇒記事を読む)
石川県在住、竹林の開墾が趣味のスマーシャイン様
(太陽光で人生激変の兼業リーマン)のご令嬢が
インストラクターのドローン・デモ…という冗談はさておき、
デモが無事終了して良かった
...(⇒記事を読む)
明日は太陽光発電ムラの集まりである「しげる会」開催を同所で行う
中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2019の最終日。
そこに遠方から家族連れで来るムラの仲間が、
終了後につ
...(⇒記事を読む)
馴染みの不動産業者から、「土地あるけど、やる気あるか?」と
声をかけて貰っていたが、不動産業者に行ける日に限って
現地確認に向いてない雨が降ると言う状態が続き
1ヶ月後弱にようやく会いに
...(⇒記事を読む)
会社が終わった後、新幹線で移動し
しげる会に参加。
翌日は発電所の契約&銀行の契約が急遽決まり
PV展を見る予定を中止して
しげる会が終わった後すぐ移動。
しげる会に施工会社の社
...(⇒記事を読む)
明日の夕方は大阪に移動ししげる会参加
(とある人物をしげる会に誘った)
しかし、翌日は初のPV展参加を果たせず
融資の為、急遽明日中に名古屋にとんぼ返り
(正確には名古屋では無いが)。
...(⇒記事を読む)
最近のコメント