昨日もとある仲の良い業者と来年度単価の件で話しをした。
「14円で10%の表面利回りの分譲は
流石に利益が無くてきつくない?」
と聞いたところ、
「土地を安く見つけているので
...(⇒記事を読む)
来年度の買取価格は14円。
これで利益を出すのは色々と見直しが必要。
架台は新JIS規格対応で今までより高くなると思われるし、
施工価格もこれ以上の引き下げは難しそう。
一番いいのはパ
...(⇒記事を読む)
以前から付き合いのある施工店の営業と電話で近況を
話していたら
「高圧やりませんか?
他のお客さんが資金調達できなくなって宙に浮いているので。
値引きも考えますよ。
誰かに紹介
...(⇒記事を読む)
一難去ってまた一難とはよく言ったもので
一千万を超える連系負担金の支払いが何とかなりそうと
思っていたところ、次の問題が発生。
今回は信販で問題発生。
ある施工会社は信販に強く
...(⇒記事を読む)
以前Yahooニュースにあった以下の記事
「原発 国民反対ではつくれない」 経団連会長
と思ったら既に削除されていたので同じ記事
「原発 国民反対ではつくれない」 経団連会長
...(⇒記事を読む)
中国のネット通販らしきページを見ていたら
聞いた事が無い中国メーカー製の単結晶パネルが
wあたり23円切っていた。
(ただし120wと、ソーラーシェアリング向けっぽい形)
60セルだと
...(⇒記事を読む)
今日中に入会すると特典のある
ASPEn登録に必要な発電所の撮影画像、
デジカメからファイルサーバに移したら
またマイクロソフトのウィルスパッチ
(Windows Update(KB4
...(⇒記事を読む)
本日は、明日迄に入会すると特典のある
ASPEn登録に必要な発電所の看板を撮影に現地へ。
現在野立て5カ所が稼働しているが
半径5kmくらいにすべて固まっているので
2時間程度で撮
...(⇒記事を読む)
14円単価で利益を出すためにはやはり勉強が必要。
25年くらい前の話だが、
業務用エアコンの修理は儲かるという話を聞いた。
・家庭用エアコンと違い相場がわかり辛い
・払うのは企
...(⇒記事を読む)
基本太陽光とは無関係の話。
朝から太陽光関係の資料を作ろうと
Windows7で作ったファイルサーバに
接続しようにも上手く繋がらない。
こういう場合に考えられることは
マ〇
...(⇒記事を読む)
最近のコメント