SolarEdge、いろいろ心配していた点が解消された。
そこで思いついた
パネル変更可能な288枚170%過積載あたりの申請、
1ストリングずつパネルを変えて
実際のパネルごとの
...(⇒記事を読む)
我が家は母親が年間売上50万にも満たないお店を営んでいた。
(要介護状態になり閉店)
現在でも怪しい勧誘電話がかかってくるので
全て自動録音、FAXもメモリカードに記録し
あとで印
...(⇒記事を読む)
SolarEdgeでの施工を行ってくれる業者がなかなかない。
先日ようやくSolarEdgeを良心的な価格で
施工してくれる業者に見積もりを貰った。
細かい部分はこれから確認だが
...(⇒記事を読む)
3年以上前から興味がある両面パネル
今後の案件で導入を考えていて
情報を集めているが実際に設置している人の情報が入らない。
裏面で20%の発電量アップと聞くが
実際のところ、ごく普
...(⇒記事を読む)
先日に続き、三重県鈴鹿市8月1か月間の比較データ
10m程度しか離れていない、設置方位と角度が同じ二つの発電所で
82.08kw(166%)、98.04kw(198%)での比較
(パ
...(⇒記事を読む)
先日に続き、三重県鈴鹿市9月前半15日間の比較データ
10m程度しか離れていない、設置方位と角度が同じ二つの発電所で
82.08kw(166%)、98.04kw(198%)での比較
...(⇒記事を読む)
1日2件目の投稿なので太陽光から若干外れた話題。
先日の台風、地震で長期的に停電が発生した。
幸い筆者のする地区では停電は発生しなかったが
知り合いでも2時間~12時間の停電が発生し
...(⇒記事を読む)
話題の買取価格半額
東スポ並みに紛らわしい見出しを
普通の新聞でも付けて不安をあおっているように感じるが
確か現在の電気の卸価格は7円より上
(最低でも7.1円とかのイメージ、
朝
...(⇒記事を読む)
先日施工会社の方に、
「お客さんに融資先を紹介したいので
お願いできませんか」と頼まれた。
通常は素性の分からない人を紹介して
金融機関に迷惑をかけないようにするために
直接会
...(⇒記事を読む)
当方の野立て発電所、
田舎ながらも、すぐそばに家がある場所が多い。
(盗難の対象になり辛いというメリットがある)
今回のように台風・地震等が原因で
長期間の停電が発生した場合、
...(⇒記事を読む)
最近のコメント