昨日は愛知県尾張地区からから浜松まで在来線で2時間移動し
発電ムラ東海支部のしげる会に参加。
18円のこれから始める方も結構参加して
以前の自分のようで良い刺激になった。
有益の情
...(⇒記事を読む)
昨日は現場の軽作業を手伝って貰いながら
5人と情報交換できた。
(時間差もあったので6人全員が同じ時間には集まれず
最大5人が一堂に会した)
自分が一番ベテランの位置づけになるが
...(⇒記事を読む)
4月1日は太陽光発電ムラ東海支部の
しげる会(情報交換会)場所は浜松。
新幹線で行くと往復12000円ほどのはず。
2人で参加予定なので新幹線は使わず
在来線で1時間半ほどかけていく予
...(⇒記事を読む)
明日、西濃地区で
土地を紹介した仲間4人と軽作業がてら
情報交換。
18円対策の知恵を皆いろいろ考えている筈なので
そのあたりを中心に皆で戦略を練るかな?
天気も良さそうなの
...(⇒記事を読む)
既設発電所は2018年3月31日までに看板2種を設置する義務がある。
この看板をYahooショッピングの太陽光関係のショップで購入。
(とりあえずほかの商品も一通り買ってみた)
以前
...(⇒記事を読む)
今週末の土曜、以前からお互いに協力し合っている
太陽光仲間が作業を手伝いに来てくれて
軽作業をしながら情報交換できそう。
(場所は先週土曜と同じ場所で、現時点では自分を入れて合計4名)
...(⇒記事を読む)
今日も軽作業をしながら相談を受けた。
(自分の中では軽作業だったが
実際は軽作業と言うには負荷が高かったかもしれない)
今日の方は自宅の屋根に太陽光を設置したが
野立てはこれから
...(⇒記事を読む)
明日も天気が良さそうなので
岐阜西濃地区で現場で軽作業をしながら
融資の相談にのるが、
先週日曜も現場作業(軽作業)を
手伝って貰いながら井戸端会議的に
情報交換を行った。
そ
...(⇒記事を読む)
1,2年ほど前よりA社の信販の審査が
以前に比べて厳しくなっている。
今回聞いた話ではC社が太陽光から撤退するらしいとのこと。
太陽光のローンでC社を利用している人は少ないと思うが
信
...(⇒記事を読む)
前回、軽作業をゆるい感じで行いながら
融資や土地諸々の相談を行った。
今日も現地作業予定だったが
朝から一日中雨で作業は中止。
次回は今の所、雨は降らなさそうな
3月24日に
...(⇒記事を読む)
最近のコメント