土壇場で土地情報

(カテゴリ: 未設定)
土壇場になってまた土地情報を入手 毎回、前回申請しておけな良かった…と 後悔するので、結果としてたとえ間に合わなかったとしても やれるだけのことはやっておこう 自分で太陽光を設置出来な ...(⇒記事を読む)

業者と協力で

(カテゴリ: 未設定)
中部電力管内、とりあえず12月28日までに申請を出せば 21円単価の権利が取得できる可能性があるが 今年度から電力申請が先のため、施工業者が 最初に申請を行う必要がある。 追い込み ...(⇒記事を読む)

融資の見通し

(カテゴリ: 未設定)
現在、第7発電所の融資まで決定している。 (借り換えを含めて4か所は同じ銀行) 最近紹介を受けていくつか銀行をあたっているが 7か所全て稼働して1年くらいの実績値があれば あと4つ ...(⇒記事を読む)

人の縁 その2

(カテゴリ: 未設定)
18日はソーラーシェアリングの会社を興した方と (関東在住だが実家が私の家のそばらしい方) ソーラーシェアリングの申請をしたが その後困っている方を引き合わせるために 遠方まで出かけた ...(⇒記事を読む)

人の縁

(カテゴリ: 未設定)
太陽光用地の南側に大きな木が生えており 町道を挟んで太陽光用地の真上まで枝が伸びていたが、 土地所有者に相談したところ、所有者負担で木を切って頂けた。 それまでは電話でしかやり取りを ...(⇒記事を読む)

申請大詰め

(カテゴリ: 未設定)
昨日は5人体制くらいで事前にリストアップした 太陽光用地の調査。 実は1か所は調査前に不動産業者に 再確認したところ、太陽光用地として 他の人が購入したとのことだった。 しかし、前日 ...(⇒記事を読む)

申請追込み!

(カテゴリ: 未設定)
電力会社によって若干締め切りは異なるが 今年度の単価21円での権利を確実にしたい場合、 そろそろ申請をしておかないと間に合わない。 複数の不動産会社から、自分だけでは無理なくらいの ...(⇒記事を読む)

執筆:監視マニア

中古案件を買うより、高圧発電所を現状の単価で新設した方が遥かに良いことに気付いてしまった。太陽光発電に取りつかれてしまった者です。

WEBサイト:
https://solar-club.jp/member/kanshimania/

太陽光発電ムラおススメの商品