確定申告のデータ入力だが
利息がコロコロ変わる金融機関があり
何度も届く利息変更の葉書をもとに
データ入力するのは非常に面倒。
そういえば、金融機関に申し出れば
1年分の返済内容
...(⇒記事を読む)
分譲案件で色々な方から問い合わせがあり
その際に以下のパターンも可能と思われることに気が付いた。
分譲ではなく、自分で土地を探せば。
(1500坪200万程度位?)
土地は自己所有
...(⇒記事を読む)
新規分譲案件購入の流れだが
住民説明会必須になったので
以下のような流れがベストな気がする。
【設備内容】
PCS容量:249.9kW
パネル容量:450kW前後(案件ごとに
...(⇒記事を読む)
草刈りをお願いしているアルバイトの方は
FIREした状態だったが、
アルバイトを辞めて地元で働くことになった。
(後任者が見つからなければ、草刈り事業は撤退)
聞けば、高校生のお子
...(⇒記事を読む)
結局以下の電熱パンツを買った。
当初は買い回りで買うとYahooショッピングより安くなる
以下の商品を買う予定だったが
到着に時間がかかる(Yahooショッピングより10日ほ
...(⇒記事を読む)
高圧分譲、いくつかの金融機関に
融資できるか問い合わせ中。
この結果次第では
希望者に融資先も紹介できる。
太陽光発電ランキング
太陽光発電ランキングへ
...(⇒記事を読む)
何とかナビから分譲案件のメールが届いた。
想定発電量を見るとかなり甘め。
監視マニアがこれから手掛けるプチ高圧案件は
銀行融資が受けられず、もし分譲案件として売るなら
厳しめシミュ
...(⇒記事を読む)
昨夜、監視カメラで津市の発電所の様子を見たら
防草シートが風で浮き上がっていた。
次回は浮き上がった部分を以下のピンで補強予定。
セット特価 10 個セット プラスチック杭355(小
...(⇒記事を読む)
夜になって電話。
相手は不動産会社だった。
500坪ほどの土地を紹介された。
いまだとかなり安くないと買えないが、
とりあえず資料を送ってもらうよう依頼した。
...(⇒記事を読む)
20年間の表面利回り10%以上の
プチ高圧分譲案件として
売れるよう案件を仕込むことにした。
(買い手候補はとりあえず一人いるが、
融資が厳しい場合他の人に紹介する予定)
電気
...(⇒記事を読む)
最近のコメント