太陽光関係の営業がやってきた。
聞けばお客さんでいい案件がないかと
しつこく言ってい来る人が居るらしい。
現金一括外で低圧を買いたいらしい。
(中古でも可)
仕方がないので
...(⇒記事を読む)
病気で2か月間自由に動けなかったしわ寄せで
今日も15時間労働。
JEPAの締め切りと決算時期が重なり
毎年今の時期は地獄のような忙しさ。
太陽光発電ランキング
太陽光発電ラ
...(⇒記事を読む)
某商社、倉庫の保管費がかかる
滞留在庫一層セールを行っていた。
どうも3000枚以上の新品パネルを廃棄した模様。
廃棄するくらいならすべて引き取りたいくらだが・・・
(タダならだけど・
...(⇒記事を読む)
発電所の名義変更
今後はいろいろ面倒になりそう。
と言う訳でまた12月15日までに
やることが増えた。
太陽光発電ランキング
太陽光発電ランキングへ
にほんブログ村
...(⇒記事を読む)
今年の変更認定の期限もそろそろ。
また今年も慌てている。
いやはや我ながら進歩が無い。
太陽光発電ランキング
太陽光発電ランキングへ
にほんブログ村
↑のランキング
...(⇒記事を読む)
百害あって一利なし。
収入の足を引っ張るだけの存在となり果てた
サラリーマン業。
12月31日で辞めるが
徐々にその後の生活を見越した作業を色々行っている。
サラリーマンを辞
...(⇒記事を読む)
7月末ごろ植えたナス・ミニトマト・オクラ、
暖冬のため、まだ枯れていない。
しかし、霜が下りたら流石に枯れるだろうと思い、
雨が当たらない場所に移したらボチボチと未だ実が生る。
3本の
...(⇒記事を読む)
事前に12月31日に退職したい旨を伝えたが
11月30日までに辞職願を出すように指示された。
しかし実際は法律上は提出は必須ではなく
(決まったフォーマットは無い)
退職希望の14日ま
...(⇒記事を読む)
昨日ようやく辞表を提出した。
あと1ヶ月何とか平穏無事に乗り切らないと!
太陽光発電ランキング
太陽光発電ランキングへ
にほんブログ村
↑のランキングには、私が太陽光
...(⇒記事を読む)
日曜のラジコン草刈り機デモ。
デモ終了後片付けをしていたら
すぐ隣の道路にツキノワグマの子熊が居た。
そして発電所候補地方面に逃げて行った。
以下長々と記事を書いていたが
データ
...(⇒記事を読む)
最近のコメント