毎年必ずブレーカーがトリップする発電所、
遠隔監視可能な温湿度計を入れたが
今日は54℃を計測(気温は33℃~34℃くらいかと思う)
気温40℃の時、いったい何℃になるか
交流
...(⇒記事を読む)
26日の11時半ごろ、落雷の影響で
住んで居る地域一帯が15分以上停電していた。
実は、それ以降家のエアコン1台の調子がおかしい。
6年目に突入したエアコンのため
保証期間
...(⇒記事を読む)
今日は第2回情報公開BBQの予定だったが
昼間開催で天気が良く、近所の方が見な洗濯物を干していたため
事務所内で軽食を取りながらの情報交換会に変更。
参加した方に有益な情報が提供
...(⇒記事を読む)
Non-FITは表面利回り10%を超余裕でクリアできる。
但し自己資金100%。
実績が増えれば融資も期待できるが・・・
現状はお金を持っている人はよりお金持ちになるという状況。
...(⇒記事を読む)
予備スマホで楽天モバイルを使用している。
メインのソフトバンクの使用量が多いので
ほぼ使用してない楽天モバイルの通信枠を有効利用しようと
発電所の状況を監視しようとしたら
本日も
...(⇒記事を読む)
紆余曲折有ったが、
明日ようやく第2回情報交換BBQを行う。
それにしても忙しすぎる・・・
太陽光発電ランキング
太陽光発電ランキングへ
にほんブ
...(⇒記事を読む)
予備スマホで楽天モバイルを使用している。
メインのソフトバンクの使用量が多いので
ほぼ使用してない楽天モバイルの通信枠を有効利用しようと
発電所の状況を監視しようとしたら
繋がらな
...(⇒記事を読む)
あくまでも中部電力管内の前提だが
下手に中古案件を買うより
低圧Non-FIT発電所を所有するのが
一番利益が出そう。
ただし、融資無し全額自己資金前提。
ブログ記事に書くのは大
...(⇒記事を読む)
JAL Payチャージ枠、
もう埋まった。
また20日以上待つ必要がある。
仕方ないので奥さん名義でもカード作ろうか
真剣に検討中。
太陽光発電ランキング
...(⇒記事を読む)
あくまでも中部電力管内の前提だが
下手に中古案件を買うより
低圧Non-FIT発電所を所有するのが
一番利益が出そう。
ただし、融資無し全額自己資金前提だが
...(⇒記事を読む)
最近のコメント