単結晶パネル
N型とP型とあるが
N型の方が高性能
しかし、P型の方が100kWで30万程安い。
どっちを買うべきか悩み中。
300%過積載の発電所はP型でも良さそうな気がする。
...(⇒記事を読む)
2週以上前に体調を崩し
サラリーマン業を休んでいる。
(2日だけ無理やり出社したが体調が悪化した)
体調がマシなタイミングに太陽光の仕事をしているが
どれだけ仕事をこなしても仕事が減ら
...(⇒記事を読む)
2週以上前に体調を崩し
サラリーマン業を休んでいる。
(2日だけ無理やり出社したが体調が悪化した)
体調がマシなタイミングに太陽光の仕事をしているが
仕事量が多すぎて全く追いつかない。
...(⇒記事を読む)
金曜に借換をしたが
太陽光の案件が減少している事も有り
融資したくて仕方がないらしい。
そういえば東海三県に
100件くらい権利を持っている
会社が有るようなので
ここから権利
...(⇒記事を読む)
カスペルスキーというロシア製ソフトの期限が切れたため
アメリカ製のマカフィーに入れ替えを行った。
入れ替えに伴い各PCで微妙な設定変更が必要となり
ちょっと面倒。
太陽光発電ランキ
...(⇒記事を読む)
発電所、個人から法人への売却自体は
既に完了していたが
売却に伴う借換も本日完了した。
売却するのが正解かどうかは
良く分からないが
金融機関がお金を貸したくて仕方ないようで
...(⇒記事を読む)
マイナポイント付与の手続き
ようやく行えた。
役所に行って手続きしたら5分くらいで完了。
自宅で良く分からない状態で一人で行うと
半日くらいかかるらしいので
役所に行って正解
...(⇒記事を読む)
隣家のネコ被害対策で
近隣の各家庭は結構な費用をかけて
対策を行っている。
月に1回、回覧板が回ってくるため
内容を確認し次の家に持って行った。
本当は猫を飼っている家が次の
...(⇒記事を読む)
隣家のネコ
一定時間5匹を外に出して、近隣に糞をしているため
10軒以上が迷惑している状態ではあるが
ネコ自体はかわいい。
(もう1匹いるのを1年前に見かけたが、既に死んだのかも
...(⇒記事を読む)
中部地区限定の話だが
中部電力が
中部連力パワーグリッド
中部電力ミライズ
この2社に分社化して
カテエネ(監視装置が無くても発電量が見られる)の
サービスレベルが下がっている
...(⇒記事を読む)
最近のコメント