Non-FIT、自分で部材を手配して
安く施工してくれる業者に分離発注すれば
どう考えても
分譲案件や中古案件より利益が出る。
しかし問題は銀行が融資してくれるか?
だれかN
...(⇒記事を読む)
毎年この時期は非常に忙しい。
よくよく考えたら
太陽光の申請期限と決算時期が被っていることが
最大の原因。
決算時期、ずらした方が良いが
それはそれでお金がかかるしなぁ。
...(⇒記事を読む)
今年から課税事業者ではなくなった。
という訳で個人事業主として所有している全発電所を
法人に売却予定。
ただ、個人事業主の65万控除の絡みで
1つか2つくらいは残した方が良いのでは
...(⇒記事を読む)
今日、事務バイトが来るはずがドタキャン。
このバイト12月31日と1月1日に
バイトに来てくれたのは
非常にありがたいが
ドタキャン率が高い。
ドタキャンが無く計画通り来てく
...(⇒記事を読む)
昨日は朝4時半に起きて、5時から事務作業を始めた。
昼前に現場作業に行流するという選択肢も有ったが
流石に平日サラリーマン業で疲弊した身体では
井戸中に交通事故を起こしそうなので
...(⇒記事を読む)
この3連休、バイト&外注で7人日分くらい作業を
人に任せつつ、自分でも事務作業を進める。
それでもまだまだ山のように
太陽光関係の仕事が残っている。
今日は現場に出ようかと思っ
...(⇒記事を読む)
監視マニアと名乗りながら
ここ数年発電所の監視が出来ていない。
去年からアルバイトを雇い、
自分以外でも出来ることは
アルバイトに任せる事により
出費はそれなりに嵩むが
溜まり
...(⇒記事を読む)
仲間からソーラーシェアリング案件は
融資が通らないと聞いた。
(東海地区の場合)
実際のところどうなんだろう?
いや、ソーラーシェアリングの分譲案件なら
幾らでもあるが
そ
...(⇒記事を読む)
年末に分譲案件の紹介を受けた。
実利回り9%位らしいが
これは好条件なんだろうか?
一度融資資料を作成して
金融機関に持ち込んでみようと思う。
太陽光発電ランキングへ
...(⇒記事を読む)
現在、楽天の超ポイントバック祭が開催されている。
ただ、楽天は楽天モバイルで大赤字を出しており
その大赤字補填の為か日に日に楽天市場のポイント付与条件が
改悪されている。
ふと
...(⇒記事を読む)
最近のコメント