ふるさと納税
例えば
サラリーマン年収500万
太陽光売電収入500万
但し、太陽光は借金返済が有る為
実際の黒字額は50万で
青色申告しているので65万の控除対象。
この場
...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリング案件の
分譲案件。
農業有資格者以外でも買える
案件が有るとの事。
近日中に営業がやってきて詳細を説明してくれる。
まあ、融資が付くならばやっても良い
...(⇒記事を読む)
最近は原発再稼働のニュースが有ったりと
太陽光に逆風が吹いている気がする。
アンチ太陽光の人たちが
太陽光は天気の良い日中しか発電しないという。
また、世の中電気が一番不足して
...(⇒記事を読む)
以前もブログに
生まれた時から億万長者の友人が2人居ると書いた。
1人は駅周辺の土地をいくつか所有し
色々なお店に貸している。
(安定収入)
もう一人は、同じように土地をいく
...(⇒記事を読む)
毎度のことだが
年末年始は決算と確定申告の準備で忙しい。
これに加え今回は融資も色々考えている。
更に、受注した工事などの準備も有り
正直なところ大晦日も正月もバイトに来て欲しい位
...(⇒記事を読む)
ある施工会社が暇らしく
通常より安く施工してくれるとの事。
しかし別の施工会社が
立て替えた費用を
半年以上払ってくれていないため
資金不足で仕事を依頼できない。
早く金を
...(⇒記事を読む)
草刈り作業の請負、
ボチボチだが仕事の依頼が有る。
今回北陸というか石川県数カ所の草刈りの
見積もり依頼が来た。
数カ所の発電所に対して年3回。
一度受注したら15年以上続く。
...(⇒記事を読む)
Non-FIT低圧の情報が出てきた。
ほぼ施工業者価格で建設できるなら
十分に採算が合いそう。
色々ノウハウがあるようなので
誰にでも出来る芸当では無さそう。
色々面倒そうな
...(⇒記事を読む)
件名のような記事を少し前に
Yahooニュースで見かけた。
確かトヨタ自動車の会長が話した内容で
「そもそも交渉のテーブルに出てこない」
というような内容だった。
よく考えた
...(⇒記事を読む)
太陽光はオワコン。
しかし、部材を安く仕入れられ
工事費を安くできる場合に限っては
Non-FITでも分譲案件や中古案件を買うよりも
明らかに高利回りになる。
現在色んなツテも出
...(⇒記事を読む)
最近のコメント