業者から紹介された
山梨県甲州市の分譲案件。
自分でいつも計算している
NEDOの予想発電量は
業務が提示した値より年間1万kW多い。
いつもはNEDOで計算すると
業者の提示
...(⇒記事を読む)
野立て太陽光はオワコンである。
これは変わらない事実。
今から発電所を所有するのは
かなりリスクが高い気がする。
しかし、既に10基以上の発電所を
所有している人達にとっては
...(⇒記事を読む)
監視マニアの会社で
少し前から除草作業を請け負うようになった。
(草刈り、除草剤散布)
いずれ正社員になりそうな勢いで
この作業の対応をしている人が
交通費さえ払ってもらえれば
...(⇒記事を読む)
マキタの初期型空調服を5着以上所有している。
以前から保冷剤を入れるポケットを
背中辺りに取り付けたかったが
先日ようやく取り付けることが出来た。
(週末アルバイトに来ている女の子
...(⇒記事を読む)
太陽光関係の仕事が溜まっていて
平日帰宅後や週末は超絶忙しい。
(毎週バイトが3人以上来ているので
焼け石に水状態は脱したが
それでも全然人手が足りない)
しかし、毎週作業の
...(⇒記事を読む)
3月4日に顆粒時除草剤を散布した
発電所候補地。
その後、放ったらかしだったので
どんな状況か心配だった。
(6月中旬はそれほど草が生えていなかった)
昨日はアルバイトにお願
...(⇒記事を読む)
一昨日、仲の良い分譲会社から
10%以上の利回りの分譲案件を紹介された。
(「監視マニアさんに真っ先に紹介しました。
多少の値引きなら相談にも乗れますが
他でも紹介するので、
...(⇒記事を読む)
草刈りの作業、
1回3万税別で請け負っているが
定期的に草刈りせず
1年以上放置の場所は
基本的にとんでもない状況になっている
場所が多い。
特に今の時期は草が背丈より高く
...(⇒記事を読む)
いくつかの太陽光関係業者と仲が良い為
分譲案件や中古案件の情報が日々入ってくる。
少し前までなら仲間に日々電話で伝えたが
ここ最近は忙し過ぎて電話する余裕もない。
というのも、
...(⇒記事を読む)
NKEさんが三重県の発電所で
盗難被害にあったそうだ。
いよいよ身近な人が盗難被害に合っている。
盗難防止装置、数年前まで開発していたが
その後、忙し過ぎて開発がストップしてい
...(⇒記事を読む)
最近のコメント