さらにさらに積もる雪 2021年1月9日 (カテゴリ: 未設定) ツイート さらにさらに雪が積もっている岐阜県の某スキー場近くに物件です。 今月の発電量はシミュレーション6161kwhに対して367kwhと約6%しか発電しておりません。でもこんなに積もっていても本日の発電は6kwhと両面の効果で少しは発電しております。さすがにスキー場が近いところなのでパネルの雪が溶けてもまた積もっての繰り返しですがこの数日はこの状態です。両面じゃなかったらおそらくこの発電の半分以下だったと思います。今後の案件もできれば両面パネルにしておきたいと思う日々です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 両面パネルの積雪時の発電状況 昨日岐阜県のスキー場近くの発電所が連系しました。 連系初日からの積雪です。しかし発電は25kwhありました。 両面パネル 記事を読む SF73.44Kw フェンス設置 フェンスを設置しました。もちろん業者に頼みました。120cmの高さで120mほどになり、1mあたり基本2500円でそれに扉や施工出張料などで 記事を読む 監視カメラ パート3 先日の監視カメラですが犯人がわかりました 記事を読む 2年経過しました。 2年経過した物件の報告をいたします。 24円案件で73.44kwソーラーフロンティア 一昨年2月22日連系した三重県の物件です。ちょう 記事を読む 昨日は晴天快晴でした。 昨日のSF73.44kwの1号機の発電は359kwhで1月の最高記録でした。この調子でいってくれ。 記事を読む やっと農転がおりました。 昨年8月から手掛けている27円物件(Qセルズ)が漸く農転がおりました。これから整地作業などを経て2月末には連系する予定です。又、3号機(SF 記事を読む 電圧抑制 春になると電圧抑制が頻繁に出るようになりました。電力会社に電話をして測定器を付けてもらう手配をして対策をしなければいけません。パワ 記事を読む 雪 三重県津市、四日市市、菰野町では昨夜からの雪でパネル一面積雪があり発電0ですが、もっと雪の心配をしていた岐阜県八百津町や中津川では快晴で積雪 記事を読む サボってました。 ずっとサボってました。その後現在8基連携し、あと残すは3基! 8月は毎日曇り・・・ 記事を読む 分譲が減ってきている タイナビを毎日見ていますが、分譲の物件数がかなり減ってきています。(というか利回りが下がってきていて、10%以下ばかりです。) 表面が 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。