昨年とはちがい 2019年2月10日 (カテゴリ: 太陽光発電) 今の時期、北海道や東北の方は雪が積もって、とても大変だと思います。 東京でも積雪が観測されました。 去年は大雪で自宅の太陽光発電にも15cmほどつもり、全く発電しませんでした。 ...(⇒記事を読む)
楽しみです 2019年2月9日 (カテゴリ: 太陽光発電) 今年のバレンタインは主人と、子供にいつもより豪華なチョコを準備しています。 💖毎年恒例のバレンタインチョコは喜んで食べてくれるので、私も嬉しいです。 😆バレンタ ...(⇒記事を読む)
今の時期は・・・ 2019年2月8日 (カテゴリ: 太陽光発電) 自宅の太陽光発電! ソーラーフロンティア150wパネル52枚、7.8kwシステムになります。 東西の屋根設置で、年間発電量8,500kwhです。 しかし、今の季節は発電量が伸びないんです。 ...(⇒記事を読む)
視察しましょう 2019年2月7日 (カテゴリ: 太陽光発電) 家族旅行のプランを考えています。 (*´∀`)♪毎年楽しみにしている旅行です。 ちょっと今年は変わった旅行にしようと考えてます。 観光名所は、ほどほどに楽しみ。 ...(⇒記事を読む)
存在感がすごい! 2019年2月6日 (カテゴリ: 太陽光発電) 風力発電を見て来ました❗ 自宅から車で20分、風を受け力強く回転し発電していました。 案内板に風力発電の詳細が記載されていました。 高さ:41.5m 羽根:長さ15m 最 ...(⇒記事を読む)
きっと大丈夫 2019年2月5日 (カテゴリ: 太陽光発電) 昨年の秋頃、ドライブに出かけました。 途中のインターチェンジにて、傾斜地を利用し設置してあった太陽光発電パネル。 物珍しさに思わず写真を撮ってしまいました。 豪雨などで土砂災害が起き ...(⇒記事を読む)
散歩道 2019年2月4日 (カテゴリ: 太陽光発電) いつも出掛け先で太陽光パネルを見てしまいます❗(=゚ω゚=) ものすごい量のパネルを見ると売電量すごいんだろうな~? 所有者はどんな感じの人なんだろう?とか考えます。 周りの親類 ...(⇒記事を読む)
春一番? 2019年2月3日 (カテゴリ: 太陽光発電) 今日は、ものすごい風で屋根に設置してるパネルが飛んでしまいそうな強風でした。 春一番を思わせるような風で、1日暖かい日でしたが、あいにく発電日和とはなりませんでした。 ...(⇒記事を読む)
風とともに走りたい、どこまでも! 2019年2月2日 (カテゴリ: 太陽光発電) 今日は、お天気も良く発電日和でしたね☼ 太陽の光がサンサンとふりそそぎパネルが光輝いてました❗ (=゚ω゚=)私は、日頃の運動不足解消の為に電動自転車を使っています。(アシス ...(⇒記事を読む)
お母さん、見てるかな? 2019年2月1日 (カテゴリ: 太陽光発電) (*´∀`)♪昨年の秋頃から野立て太陽光発電発が稼働しました!! 稼働するまでは、とても不安でした!が、今は1日1日、監視システムで発電量をチェックしています。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント