何年かぶりに 2019年5月5日 (カテゴリ: 太陽光発電) 昨日夜釣りに行くと、寒くてひどい頭痛、悪寒、倦怠感。 魚は、アジと、九州で言うとメバルが釣れました!イカは残念ながら釣れませんでした😢 途中からあまりの頭痛で休んで、釣りを終えて帰って、今日の ...(⇒記事を読む)
2019年5月4日 (カテゴリ: 太陽光発電) 昨日は屋根のパネル7,8kw で43,9kwhでしたが、今日は38,8kwhでした。 明日は今日の発電量を上回って欲しいですが? 昨日の夜釣りでイカが釣れずに気持ち悪いタコが釣れたので今日はイカが釣れることを ...(⇒記事を読む)
なんだこれ!!! 2019年5月3日 (カテゴリ: 太陽光発電) 今日は家の屋根の太陽光パネルの発電が、7,8KWつけてて、43,9kwhでした(笑) 意外と発電しました、 大型連休なので夜釣りに出かけましたが、気持ちの悪い見たことのないようなタコが釣れました! あま ...(⇒記事を読む)
またです。 2019年5月2日 (カテゴリ: 太陽光発電) また今日は朝9時から3時までの6時間の抑制でした。 少しでも改善されたらいいんですけど! 今日はパネル下の草刈にも行ってきました。 この前の除草剤があまり効いてなくて大変でしたが、終わって一安心です(笑 ...(⇒記事を読む)
自然エネルギー 2019年5月1日 (カテゴリ: 太陽光発電) 東急不動産が【RE100】に加盟、2050年までに再エネ100%の事業運営をめざす。 東急不動産2019年4月、事業活動で消費する電力を100%再生可能エネルギー由来することを目指す国際イニシアチブ【RE100】R ...(⇒記事を読む)
明日から令和です。 2019年4月30日 (カテゴリ: 太陽光発電) 年号が変わります。 平成が終わり令和に変わります。私たちの生きた平成に幕を閉じて新しい時代へと進みます、楽しかった事、悲しかった事色々あると思います。令和へと変わる今は何を思いますか? 気持ちも切り替えてのぞ ...(⇒記事を読む)
もうすぐです。初です 2019年4月29日 (カテゴリ: 太陽光発電) 九州では今日も明日も雨予報で発電は期待できません。 6月は梅雨の時期です。 二期目も、6月辺り発電が開始されますが、抑制が気になります(´;ω;`)ウゥゥ 抑制なしの太陽光にも抑制がかかると言う話も聞き ...(⇒記事を読む)
どうするべき? 2019年4月28日 (カテゴリ: 太陽光発電) 大型連休は事故が多発します。 今日も事故に遭遇しました。 何処に出かけても人が多くてうんざりです、 今日は太陽光パネルなどの見てきましたがこれから先太陽光パネルをつけるべきか悩みに悩んでます(´;ω;` ...(⇒記事を読む)
2019年4月27日 (カテゴリ: 太陽光発電) 今日は小旅行です、 子供も楽しんでいます(^▽^)/ 動物園に行くと、子供の好きなゾウさんがいませんでした(´;ω;`)ウゥゥ 動物園に行く途中にすごい量の太陽光パネルを見つけてうらやましかったです。 ...(⇒記事を読む)
2019年4月26日 (カテゴリ: 太陽光発電) 明日から大型連休です。(^▽^)/ 明日は少し遠出を考えています。 子供がいるので、動物園なんかが喜ぶかな? 人が多すぎては入れないかな? 明日が楽しみです。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント