いろんな人から聞きます! 2019年4月22日 (カテゴリ: 太陽光発電) ツイート 出先でよく見かけますが、太陽光パネルには、頑丈な柵を設置することになってますよね? 同じ太陽光をしている人たちがそんな話をしてました。 柵の理由は、子供たちや動物たちの安全を守るためだよ!と聞きました パネルのいたずらでパネルの破損などの話も聞きます! スプレーを吹きかけられたと言う話も聞きます、 色々と考えないといけませんよね? « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 存在感がすごい! 風力発電を見て来ました❗ 自宅から車で20分、風を受け力強く回転し発電していました。 案内板に風力発電の詳細 記事を読む 何年かぶりに 昨日夜釣りに行くと、寒くてひどい頭痛、悪寒、倦怠感。 魚は、アジと、九州で言うとメバルが釣れました!イカは残念ながら釣れませんでした& 記事を読む 揺れました!今日の地震 こんばんは(^▽^)/ 自宅に太陽光を7,8kw乗せてます。 昨日は33,5kwh発電しました、今日は38,0kwhの発電をしま 記事を読む 楽しみです(^_-)-☆ 各地で、さくらの開花宣言がありました。 近所のさくらは、開花宣言とまではいきませんが、1~2輪咲いていました。 来週には 記事を読む 今日は、発電しませんでした。 今日は雨予報でしたが、1日ドン曇りで夕方から雨が降り出しました、 今日の発電は15,3kwhでした。 ここ最近は抑制もかかってま 記事を読む 晴れなの?雨なの?どっち? 今日は家の太陽光発電は、7,9kw乗せてて、24,2kwhしか発電しませんでした。 昨日の天気予報は晴れ☼予報でしたが、昼前に雨が降り 記事を読む これって? 今日ドライブをしている時に見つけました。 太陽光パネルを見つけましたが、フェンスがなく誰でも簡単に触れるような感じでありました。 記事を読む 広まるといいですね 京セラと関西電力は27日、家庭用の太陽光パネルを新築戸建て住宅に無償貸与し、太陽光発電を導入しやすくするサービスを今年秋に始めるとのニュース 記事を読む お母さん、見てるかな? (*´∀`)♪昨年の秋頃から野立て太陽光発電発が稼働しました!! 稼働するまでは、とても不安でした!が、今は 記事を読む 今の時期は・・・ 自宅の太陽光発電! ソーラーフロンティア150wパネル52枚、7.8kwシステムになります。 東西の屋根設置で、年間発電量8,5 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。