1基目の発電実績2019年10月 2019年11月1日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 次の記事≫ ≪前回の記事 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです。 野立て1基目の2019年10月の発電実績です。 発電結果 売電結果 10月に入って、日が暮れるのも早くなりました。 売電金額は16万円台となりました。ローン支払いが15万円なのでギリギリプラスです。 これから春が来るまでは売電益はお預けになりそうです。 <1基目スペック> パネル 99kw 多結晶 パワコン 49.5kw 過積載 200% 傾斜角 10度と20度混在 太陽光発電ランキング 1基目の発電実績2019年9月 1基目の発電実績2019年8月 1基目の発電実績2019年7月 1基目の発電実績2019年6月 1基目の発電実績2019年5月 次の記事≫ ≪前回の記事 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 かぼちゃのグランドカバーが増殖中 次の記事≫ ≪前回の記事 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです。 かぼちゃのグ 記事を読む かぼちゃグランドカバーの生育状況 次の記事≫ ≪前回の記事 千葉県野田市で太陽光発電を始めたななちゃんです。 前回からさらにかぼちゃのグランドカバーが勢 記事を読む テスラの蓄電池99万円 次の記事≫ ≪前回の記事 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです。 テスラが日本市場 記事を読む 電源ボックスの取付しました 次の記事≫ ≪前回の記事 千葉県野田市で太陽光発電を始めたななちゃんです。 前回紹介した投資利回り75%の電源ボックス 記事を読む 節電のために二重窓をDIY 次の記事≫ ≪前回の記事 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです すっかり冬めい 記事を読む 完成した1号機のお披露目(part5 フェンスなど) 次の記事≫ ≪前回の記事 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです。 太陽 記事を読む 完成した1号機のお披露目(part3 電気設備) 次の記事≫ ≪前回の記事 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです。 太陽 記事を読む 1基目の発電状況をグラフ化して分析してみた。 次の記事≫ ≪前回の記事 千葉県野田市で太陽光発電を始めたななちゃんです。 野立て太陽光1基目の発電状況が正常なのかを 記事を読む 1基目の発電実績2019年6月 次の記事≫ ≪前回の記事 千葉県野田市で太陽光発電を始めたななちゃんです。 野立て1基目の2019年6月の発電実績です 記事を読む 突貫工事でパンダが接続しました 次の記事≫ ≪前回の記事 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 先日まで、電柱 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。