私の発電所はケーブル盗難で有名な茨城県(筑波)にあります。その通りで、実は昨年ケーブル盗難にあっていました。幸いにもケーブルは抜かれなかったものの、引き抜こうとして切られていました。
この発電所ができた頃は分割分譲が可能だった時で、49.5kWを6つ分譲している一つを私が購入したのですが、他の発電所はケーブルが切られて抜かれていましたが、私の発電所はケーブルが切られただけで済みました。恐らく、私の発電所は一番遠方にあり、地下埋設が長かったため、抜き取ることができなかったのだろうと思います。
この発電所の保守は業者に委託しているのですが、その業者はモニターで出力が出ていないことに気がつき、すぐに現地に行き、ケーブルが切断されていることを発見しました。業者の対応は早く、状況を確認した後、修理について見積もりを作成してくれました。修理額は約150万円。ただし、修理まで発電が止まってしまいますので、その分の損失もあります。
修復工事では、そのままでは長さが足りずケーブルをつなぎ戻すことができないため、盤の手前の地中でいったんケーブルを中継し、そこから盤に引き直すことにしました。こうするとケーブルを抜き出すことはほとんど不可能になるので、新たな盗難を防ぐ狙いもあります。
昨年末は盗難事件が多く、ケーブル不足で工事が進まないと言われていた時期でしたが、幸いにして、私の発電所の工事は一ヶ月あまりで工事ができ復旧しました。
この発電所は保険には入っていますが、実は最近保険代が上がっていましたので、私はケチって半額分しか保険に入っていませんでした。このため保険は半分ほどの七十数万円しか出ませんでした。のこりの七十数万円は私の出費です。保険を半額にしたため支払う保険料は年に7万ほど下がっていましたが、結局、あと10年ほどこのケチった保険を続けることで自己負担分を回収することになります。
ただ、休業保険に入っていなかったので1ヶ月ほどの休業分はそのまま損失となり、昨年は赤字決算となってしまいました。それでも停止期間が1ヶ月ほどと短かったので被害が少なく助かりました。
この発電所は設置後ほぼ10年で、既に投資は回収しています。今回の盗難で少し収益が減ることになりましたが、 まぁ我慢できる程度です。今後もケチった保険代で、休業補償無を続けるつもりなので、これ以上は事故・盗難が無いことを祈っています。
ブログランキングに参加しています。皆様の応援を頂けたら励みになります。
是非、ボタンを押して応援してください。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
- « 前の記事へ
コメントを残す