10月に行った太陽光発電の動作チェックに関しての所感を、今回でとりあえず纏めたいと思います。とはいえ、ある程度様子が分かったのは「ソラメンテ」と「ソコデス」についてだけなので、纏めもそれらについてとし、残りについては他の
...(⇒記事を読む)
月別: 2014年10月
太陽光発電の動作チェック8(メーカーとのやりとり2)
今回は「ソコデス」とのやり取りを紹介します。
結果から先に申しておきますと、こちらの方は行き違いから話は全く進展しませんでした。しかし、とりあえずレスポンスはあったので、まずそれを紹介します。
まず私の
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の動作チェック4(IVカーブ)
今回はちょっと面倒かもしれませんが技術の話です。
読み飛ばしてもらっても良いのですが、できれば太陽電池の「直列抵抗」とはどんなものかを多少とも判ってもらえれば、後の話もより面白くなるのではないかと思います。
&nbs
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の動作チェック7(メーカーとのやりとり1)
さて、測定をより理解するためにメーカーとやり取りした結果を紹介します。知りたかったのは「ソラメンテ」と「ソコデス」で測定される抵抗値に大きな差があった理由です。測定したのは240Wのパネルが7直列のストリングで、「ソラメ
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の動作チェック6(再び測定器について)
今回、太陽光発電所(50kW)の動作チェックには「ソラメンテ」「ソコデス」「IVカーブトレーサー」「サーモビュアー」を使いました。全てが私の所有物というわけではなく、他からお借りしたものもあります。各測定器について、もう
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の動作チェック5(IVカーブと直列抵抗 続)
IVカーブと直列抵抗についての話の続きです。もう少し技術論にお付き合いください。
前回に加えて伝えておきたかったことは、モジュールの直列抵抗とストリングやアレイでの直列抵抗の関係、そしてシステムでの直列
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の動作チェック4(IVカーブ)
今回はちょっと面倒かもしれませんが技術の話です。
読み飛ばしてもらっても良いのですが、できれば太陽電池の「直列抵抗」とはどんなものかを多少とも判ってもらえれば、後の話もより面白くなるのではないかと思います。
&nbs
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の動作チェック3(いよいよ測定)
さて「ソラメンテ」を使って、いよいよ測定です。
測定対象のストリングは240Wのパネルが7直(計1.68kW)でVoc約240V、Isc約8A。一つのパワコンには4つのストリングが並列に入力されて計6.72kW(
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の動作チェック2(測定の前に)
私はアメブロでブログを行っていますが、最近「太陽光発電ムラ」に入会したところ、そこでもブログを持つことになりました。「太陽光発電ムラ」のブログにはアメブロのブログとは同じものが出るように細工されているらしいので、ここでの
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の動作チェック1(測定機器)
大規模な太陽光発電の動作状況をチェックするのはなかなか難しいものがあります。このため最近では「ソラメンテ」や「ソコデス」など簡易に保守が行える道具が開発されています。またこれら以外にも「IVカーブトレーサー」や「サーモビ
...(⇒記事を読む)
最近のコメント