改正FIT法のセミナーに行ってきました

(カテゴリ: 太陽光発電の保守)

タグ:

改正FIT法セミナー

少しネタが古いかもしれませんが、改正FIT法のセミナーに行ってきました。ご存知のように10kW未満の太陽光については業務計画の提出が12月末まで延長されましたが、10kW以上については9月末で締めきっていますからね。しかしセミナーを実施しているのがエネ庁ということは、締め切りを過ぎても業務計画の提出状態が悪いので再告知ということでしょうか。

 

改正FIT法自体の説明については従来と同じような内容で、目新しいものはありませんでした。ただ、公式では言いにくいような解説もありましたので、それについて触れておきます。

 

まず、業務計画を提出していない場合どうなるか。これは直ちに認定取り消しになるのではなく、当局からの聴聞があり、遅れた理由が認められ業務計画が提出されたら取り消しにはならないようです。

 

もう業務計画の締め切りを過ぎていますが、まだ聴聞を受けていない場合、今から提出しても認められるのかという質問に対しては返答を濁していました。私の想像ですが、多分認められるのでしょう。公式にそう答えるわけにいかないので返答を濁したのだと思います。

 

改正FIT法に違反する行為があった場合も、直ちに認定が取消されるのかと言うと、そうでもないようです。よほど酷い違反でない限り、これも聴聞のようなものがあって改善指導があり、それでも従わない時に認定取り消しになるようです。

 

ところで、改正FIT法では保守点検が義務となり、記録を残さなければなりません。しかし、保守記録を付けているかの抜き打ち検査があるのかと言うと、それは多分ないでしょう。ただ、その発電所が何か問題を起こした時には、当局は保守記録の提出を要求してくるかもしれませんので、その時に答えられるものは用意しておかなければなりません。やはり、何らかの記録は残しておいた方が良いですね。何らかの記録が残っていれば、多少の不備はその後に改善すれば良いわけですからね。

 

以上のようなことは、公式には言われていなくても、大体想像はついていました。改正FIT法の目的は多分、悪質な発電所を無くすことにあるので、手続きや記録などに多少の不備があっても、良質の発電所の認定取り消しをすることは不本意でしょうからね。ま、この辺りのことを再確認したセミナーでした。

 

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す





次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>