夏風邪をひいてしまったか 2019年7月13日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: 夏風邪 ツイート 今週に入ってからどうも体調が悪く、少し微熱もあり、一週間ほどゆっくりしていました。約5か月連続していたブログも休んでしまいました。一番残念だったのは、横浜で開かれている再生可能エネルギー展に行けなかったこと。経産省の講演を聞き逃してしまった。残念だけれど、仕方ないですね。 少しずつ体調は良くなってきているので、またブログを再開しようと思っていますが、まぁ、調子を見ながらその時任せで・・・。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ジャパン・リニュウーアブル・エナジーの山間太陽光発電所 ジャパン・リニューアブル・エナジーという会社があるのですね。資本金276億円とかなり大きな会社ですが、不勉強で知りませんでした。この 記事を読む やっぱり太陽光は18円だったか FITの調達価格算定委員会で来年の買取り価格方針が決まったようです(2018年度の太陽光FIT価格は18円に)。正式にはまだ決まった 記事を読む さすがに嘘をつくのは酷い 奈良県が工事中のメガソーラーに工事停止命令を出したそうです(奈良県が止めたメガソーラー計画の現場から見えてきたもの)。確かに写真を見 記事を読む 2017年4月11日から15日の屋根発電実績 5日ごとの発電実績報告です。この5日間は下表のようになりました。 比較的良い天気に恵まれましたね。14日の6.367kWh/k 記事を読む 2017年5月16日から20日の屋根発電実績 この5日間の発電実績は下表のようになりました。 19、20日が良かったのでこの時期としてはまぁまぁの発電実績となりました。本当 記事を読む リコーが自社電力を100%再エネ化目標 リコーが100%再エネ化の目標を発表しました(リコー 自社仕様の全電力を再生可能エネルギーで賄う目標)。2050年と随分先のことです 記事を読む 売電先の切り替え、無事終了 私は太陽光発電をエナリス社に売電先していましたが、エナリス社がこの3月に買電事業を終了することになり、売電先をエナリス社から東電(東電パワー 記事を読む 遅ればせながら明けましておめでとうございます 年始はゆっくり休ませてもらいました。 そろそろブログを再開したいと思います。 昨年後半からブログのパターンとして次のような形で進 記事を読む ハワイでは「メガソーラー+蓄電池」の売電価格が8セント以下! 最近の私は、日本の太陽光発電や蓄電池が高いことを盛んに書いていますので、「同じようなことを書いても新鮮味がないなぁ」とは思うのですが、ハワイ 記事を読む 事業用太陽光の卒FITプランが出現 今年は住宅用太陽光発電が卒FITを迎えるので、その買取りプランの話題で賑やかなのは分かりますが、何と、事業用太陽光発電の卒FIT買取りプラン 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す