昨年末にシャープが太陽電池事業を再編するというニュースがありました(シャープ、太陽電池事業の大部分を販売子会社に移転)。太陽電池の製造部門だけは本体に残し、商品開発などこれまで分かれていた部門 ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリングの分譲
最近ソーラーシェアリングが注目を浴びていますが、これにチャレンジするには農業を運営していて太陽光に興味がある人でないと難しいのではないかと思っていました。そう思っていたところソーラーシェアリン ...(⇒記事を読む)
設置角度10度と20度の発電量の違い
私の野立て発電所のなかに、同じところで設置角10度と20度が混在しているところがあります。パネルあたりの発電量を稼ぐため20度にしようと思ったのですが、最後列の架台だけは耐風速の問題から10度にしたた ...(⇒記事を読む)
2017年の屋根発電まとめ
明けましておめでとうございます。
昨年の我が家の屋根発電の結果がまとまりました。
まずこれまでの月平均の1kWあたり一日発電量の経過です。赤線が2017年です。
昨年12月は ...(⇒記事を読む)
2017年12月の日々の屋根発電実績
いよいよ今日で2017年も終わり。取りあえず12月の各日々の発電実績を報告しておきます。下表のとおりです。
パネル1kWあたりの一日平均発電量が2.908kWhというのは12月としてかな ...(⇒記事を読む)
太陽光モジュール価格動向
今年も明日で終わりですね。これまでの太陽光モジュールの価格動向をグラフにしてありますのでアップします。出典はPVinsights。モジュール価格は多結晶Siでメガソーラーなどの大口契約時の時のものだそ ...(⇒記事を読む)
太陽光、私にとっての2017重大ニュース3
さて、今日は重大ニュースと言うよりも、今年の動きで気になったことを少し追加して書きます。
ソーラーシェアリング
今年はソーラーシェアリングに対する注目度がかな ...(⇒記事を読む)
太陽光、私にとっての2017重大ニュース2
2017重大ニュースの続きです。次のような出来事も印象に残りました。
ペロブスカイト太陽電池、ノーベル賞候補
ペロブスカイト太陽電池は日本人が発見したもので、 ...(⇒記事を読む)
太陽光、私にとっての2017重大ニュース1
さて、予告通り私が主観的に見た今年の重大ニュースをレビューしていきたいと思います。中にはニュースと言うよりトピックス的なものもありますが、まぁ、大目に見てください。
改正F ...(⇒記事を読む)
2017年12月21日から25日の屋根発電実績
今年もあと僅かです。5日間実績としては今回が今年最後で、次回は一年のまとめになりますね。今回の実績は下表のようになりました。
12月に入ってずっと良い日が続いています。関東地方では、ほと ...(⇒記事を読む)
最近のコメント