2018年1月11日から16日の屋根発電実績 2018年1月16日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 電気自動車 この5日間の発電実績は下表のようになりました。 5日間ずっと天気に恵まれて、パネル1kWあたりの一日平均発電量は3.525kWh、設備利用率にして14.7%。冬場でも天気に恵まれるとこれぐらいの成績になるの ...(⇒記事を読む)
2018年1月6日から10日の屋根発電実績 2018年1月11日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: インフラファンド 発電実績 発電量 設備利用率 定例の5日間発電実績報告です。この5日間の実績は下表のようになりました。 パネル1kWあたりの平均一日発電量は2.873kWh、設備利用率に換算(24で割る)して12%でした。今回も前回と同じように天気の悪 ...(⇒記事を読む)
2018年1月1日から5日の屋根発電実績 2018年1月6日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 改正FIT法 申請期限 発電実績 発電量 見なし認定 今年最初の5日間の発電実績は下表のようになりました。 昨日だけ天気が悪かったのですが、平均で見るとパネル1kWあたりの一日発電量は3.019kWhとまぁまぁの値です。これまでの経験では、5日間あれば一日ぐら ...(⇒記事を読む)
設置角度10度と20度の発電量の違い 2018年1月3日 (カテゴリ: 太陽光発電技術) タグ: 発電量 設置角度 私の野立て発電所のなかに、同じところで設置角10度と20度が混在しているところがあります。パネルあたりの発電量を稼ぐため20度にしようと思ったのですが、最後列の架台だけは耐風速の問題から10度にしたため、そのようになりま ...(⇒記事を読む)
2017年の屋根発電まとめ 2018年1月1日 (カテゴリ: 月間・年間発電実績, 月間年間発電実績) タグ: 2017年 発電実績 発電量 明けましておめでとうございます。 昨年の我が家の屋根発電の結果がまとまりました。 まずこれまでの月平均の1kWあたり一日発電量の経過です。赤線が2017年です。 昨年12月は同月では設置以来の最 ...(⇒記事を読む)
2017年12月の日々の屋根発電実績 2017年12月31日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など, 月間・年間発電実績, 月間年間発電実績) タグ: 発電実績 発電量 いよいよ今日で2017年も終わり。取りあえず12月の各日々の発電実績を報告しておきます。下表のとおりです。 パネル1kWあたりの一日平均発電量が2.908kWhというのは12月としてかなり良いと思います。1 ...(⇒記事を読む)
2017年12月21日から25日の屋根発電実績 2017年12月26日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 冬至 発電実績 発電量 今年もあと僅かです。5日間実績としては今回が今年最後で、次回は一年のまとめになりますね。今回の実績は下表のようになりました。 12月に入ってずっと良い日が続いています。関東地方では、ほとんど雨は降っていない ...(⇒記事を読む)
2018年12月16日から20日の屋根発電実績 2017年12月21日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 この5日間の屋根太陽光発電実績を示します。 いやぁ、好天に恵まれましたねぇ。パネル1kWあたりの一日平均発電量が3.118kWh、設備利用率に換算(24で割る)して13%になりました。天気は良かったものの、 ...(⇒記事を読む)
2017年12月11日から15日の屋根発電実績 2017年12月16日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 電力事業 この5日間の発電実績を示します。下表のとおりです。 天気は悪くは無かったのですが、パネル1kWあたりの一日平均発電量は2.952kWh、設備利用率に換算して12.3%、まあまあの値ですが、さすがに一年で一番 ...(⇒記事を読む)
2017年12月6日から10日の屋根発電実績 2017年12月11日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 この5日間の発電実績は下表のようになりました。 パネル1kWあたりの平均1日発電量が2.958kWh、設備利用率に換算(24で割る)して12.3%。いい値ですね。12月は1年で最も日が短い月ですが、この5日 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント